
【東京モーターサイクルショー08】コンパニオン写真蔵…アライ
第35回東京モーターサイクルショーが3月28日から30日までの3日間、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催。主催は東京モーターサイクルショー協会、開催テーマは「楽しもう! バイクのある暮らし」だ。

SHOEIが東証2部に上場
ヘルメット製造大手のSHOEIは、5日付けで東京証券取引所第2部に上場した。同社はこれまでジャスダック証券取引所に上場していたが、東証2部に昇格した。上場した同社の最新の業績は好調に推移している。

ヘルメット満足度調査、アライがV9を達成…JDパワー
J.D.パワー・アジア・パシフィックは、2007年米国モーターサイクル・ヘルメット顧客満足度調査を実施、アライヘルメットが9年連続で1位となった。

自転車でヘルメット、かぶっている方が危険?
自転車に乗る際には、ヘルメットをかぶっている方が危険である、という意外な調査結果が、イギリスで発表された。これは、英バース大学で、交通心理学を研究しているイアン・ウォーカー博士によってまとめられたもの。

【東京モーターサイクルショー06】BMW純正ヘルメットのシューベルト、日本初上陸
バイク用品の企画・開発やBMW正規ディーラー『ダッツ』を展開する動研は、BMW純正ヘルメットを製造するシューベルト社製のヘルメットを市販する。

【東京モーターサイクルショー06】名門メーカーも元気いっぱい
MVアグスタは、『Brutale Aero America』などを参考出品。既存『ブルターレ750S』をベースに、エアロカウルを組み合わせたモデルだ。モトグッツィは『GRISO』におしゃれなヘルメットを組み合わせ、センスの良いバイク生活を提案していた。

カーメイト、ヘルメットシールド用撥水剤を発売
カーメイトは、2005年の東京モーターショーに参考出品して好評だった、ガラス撥水剤シリーズ「SIV」より、バイクヘルメットのシールド用撥水剤『SIVシールド(C4)』を発売する。

【東京モーターサイクルショー05】写真蔵…高速二人乗り、バイクナビ、ガンダムメット
4月1日から3日間にわたって開催された東京モーターサイクルショーの模様を、もりだくさんの画像で紹介するフォトレポート。高速道路二人乗りグッズや、バイクナビの展示などに加えて、ガンダムヘルメットなども。

【東京モーターサイクルショー05】ヘルメット装着ハイマウントランプ
スペシャルパーツ武川が東京モーターサイクルショー(1−3日、東京ビッグサイトで開催)で展示していたのが、光るヘルメット、『ライダーガーディアン』だ。

【東京モーターサイクルショー05】ヘルメットも花盛り
30歳代のライダーにとって、ヘルメットといえば老舗の「アライ」か「ショウエイ」、外国モノは「シンプソン」や「AGV」といったブランドが定番だ。