
【JGTC】スカイラインGT-Rが1年半ぶり勝利! しかも1-2で!!
好天に恵まれたゴールデンウィーク4日の富士スピードウェイは6万6000人の大観衆。2003 AUTOBACS全日本GT選手権(JGTC)第2戦「ALL JAPAN GT FUJI-500」の決勝レースは、No. 22 モチュールピットワーク『スカイラインGT-R』が優勝した。スカイラインは2001年8月以来の勝利だ。

【ニュルブルクリンク24時間耐久】ファルケン『GT-R』を展示
5月31日−6月1日に、決勝レースが行われる「ニュルブルクリンク24時間レース」に参戦する、オーツタイヤのファルケン・モータースポーツ『スカイラインGT-R』が、東京都中央区、銀座4丁目交差点角の日産銀座ギャラリーに展示されている。

【ニュルブルクリンク24時間耐久】ファルケン『GT-R』が参戦
5月31日−6月1日に、決勝レースが行われる「ニュルブルクリンク24時間レース」(ドイツ)に、オーツタイヤのファルケン・モータースポーツが日産『スカイラインGT-R』(R34)で参戦する。NISMO=ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルがエンジンの技術支援をする。

【JGTC】2秒! ---ニスモ/日産R34『スカイラインGT-R』プレビュー
岡山県TIサーキット英田(あいだ)において全日本GT選手権シリーズ(JGTC)が開幕する。決勝レースは30日。今年は車両規定が大きく改訂され、例年以上の激しいバトルが予想される。ニスモ=ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルが投入する2003年型R34『スカイラインGT-R』も大幅な設計変更を受け、戦闘力の向上が期待されている。

ニスモから、日産BNR32『スカイライン』用スタビライザーキット
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは、『スカイラインGT-R』(BNR32)用「スタビライザーキット」を新たに商品設定し、全国のNISMOエキスパートショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、全国有名ショップ、およびNISMO製品取扱いショップなどを通じて発売する。

日産『GT-R』のステアリング・レスポンスが向上する…ニスモから新製品
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは、『スカイラインGT-R』(BNR34)用ステアリングギア・マウントブッシュを追加設定し、全国のNISMOエキスパートショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、全国有名ショップ、およびNISMO製品取扱ショップなどを通じて発売する。

NISMOから『スカイラインGT-R』用スポーツラジエター発売
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は『スカイライン GT-R(BNR32)』用「スポーツラジエター」を全国のNISMOエキスパートショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、全国有名ショップ、およびNISMO製品取り扱いショップなどを通じて販売した。

【新型『スカイライン・クーペ』発表】『GT-R』は別にある! ---ゴーン社長が明言
『スカイライン・クーペ』の復活にあたっては『GT-R』の存在が気になるのだが、日産自動車の長谷川浩プロダクトチーフデザイナーによると、「GT-Rとスカイライン・クーペは求められるものが全く違う。だからクーペの開発にあたってはGT-Rのことは考慮に入れていない。あくまでスカイライン・クーペはスカイライン・クーペとして最善を尽くした」と語る。

【新型『スカイライン・クーペ』発表】『V36 GT-R』の可能性
水野和敏チーフは、「いま、この型(V35)で出すのか、次の型(V36?)を前倒しして使うのかを考えてるところです」と打ち明ける。

【JGTC第5戦リザルト】ポイントランキングまたまた入れ替え
1:トヨタスープラGT(竹内浩典/立川祐路)/2:スカイラインGT-R(本山哲/M. クルム)/3:トヨタスープラGT(黒澤琢弥/P. モンティン)