
ソフトバンク秋冬の新機種…10色を揃えたお父さんバージョン
ソフトバンクモバイルは26日、全10色のカラーを揃えたPANTONEケータイ『PANTONE3 SoftBank 001SH』を、11月3日に発売すると発表した。

ウィルコム、更生計画案を東京地裁に提出…代表取締役にソフトバンク宮内氏
ウィルコムは14日、更生計画案を東京地方裁判所へ提出した。PHS事業とXGP事業を切り離し、XGP事業関連については「Wireless City Planning株式会社」に承継する。

全力案内!、ドコモとソフトバンク向けのアプリメニューを再編
ナビゲーションサービス「全力案内!」を手掛けるユビークリンクは、ドコモとソフトバンク向けに提供している全力案内!のメニューを再編したと発表した。

ツイッターNo.1はソフトバンク孫正義---見習いたい活用例
Twitter(ツイッター)活用している企業のうち、4割が活用に満足、8割以上がまた利用したい、効果測定ツールを利用した企業は0.9%---。Twitterを業務で活用したことがある545名のビジネスマンが対象の意識調査の結果だ。

携帯電話・PHS契約数、ソフトバンクが6か月連続純増トップ…9月
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年9月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ソフトバンクモバイル、MSの情報システムで電波改善
ソフトバンクモバイルは、最新データプラットフォームのマイクロソフト「SQLサーバー2008 R2エンタープライズ」を基盤にした地理情報システム(GIS)/位置情報関連サービス(ジオメディアサービス)を構築した。マイクロソフトが5日に発表した。

携帯電話端末「故障時は修理する」が約7割…買い替えサイクル長期化
MM総研は1日、携帯電話端末の故障・修理実態についての調査結果を公表した。調査結果によると、端末価格の上昇により買い替えサイクルが長期化、端末故障時には、通信キャリアの保証・修理サービスを利用する人が増加しているという。

地震速報アラーム、鳴る機種と鳴らない機種
29日17時0分に福島県中通りにて、マグニチュード5.8の地震が発生した。筆者のいる東京のオフィスにアラームが鳴り響き、「何だこの音は?」という声やざわめきが広がった。

孫正義の後継者を発掘・育成---講義をネット中継
ソフトバンクは16日、同社創業者である孫正義氏の後継者を発掘・育成する「ソフトバンクアカデミア」の公開講義を、Ustreamおよびニコニコ動画でライブ中継することを発表した。

ソーシャルゲーム、ビジネスウーマン「1日1時間以上」
イーキャリアは14日、「ソーシャルゲームの利用」に関する調査結果を公表した。mixiアプリ、GREE、モバゲータウン、Facebookアプリなどの、SNS系ソーシャルゲームに加えて、iPhoneアプリ、Androidアプリを含めた調査となっている。