
エコカー補助金、1週間の申請金額180億円に…事業用は半分消化
次世代自動車振興センターが24日公表したエコカー補助金の申請状況は、4月2日の受付開始から4月9日までの1週間の申請金額が約180億円となった。補助金予算額は2747億円で残額は2567億円、申請書到着件数は17万8400件。

【JNCAP 11】国交省など2011年度自動車アセスメント発表
国土交通省と自動車事故対策機構は25日、2011年度の自動車アセスメント結果を発表した。

国交省が広報戦略強化
国土交通省は4月23日付で、広報戦略強化のため、官房長を室長とする「広報戦略室」を設置した。民間から広報戦略企画官を採用するほか、各局から広報戦略官計40名を任命(併任)して計54名体制で戦略的な情報発信を行っていく。

前田国交相、田中防衛相 2閣僚に問責
自民党とみんなの党、新党改革の3党は18日夕方、前田武志国交相と田中直紀防衛相に対する問責決議案を共同で参議院に提出した。2閣僚の辞任を求めている。

不正車検で車検延長の200台に適合性確認 関東運輸局
国土交通省関東運輸局は17日、不正車検により有効期間を更新したおそれがある車両200台に対し、保安基準適合性の確認を行うと発表した。

ナンバー7通りを抽選に移行 国交省
国土交通省は18日、登録自動車の一般希望ナンバーのうち7通りのナンバーを抽選希望ナンバーに移行すると発表した。

前田国交相 違法性の認識を否定
前田武志国土交通相は16日夕方、省内で会見を開いた。岐阜県下呂市長選の告示前に、国交相名で地元建設業協会に特定候補者への支援を依頼する文書が配布された問題で、釈明した。

キャタピラージャパン、公共工事向けブルドーザがNETISに登録
キャタピラージャパンは13日、2010年11月より国内販売を開始した『Cat D7E エレクトリックドライブブルドーザ』が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたと発表した。

車両管理業務談合で損害賠償79億円請求 国交省
国土交通省は13日、同省が発注した車両管理業務で談合が行われていたと認定された事業者9社に対し、総額79億8200万円に上る損害賠償請求を行ったと発表した。

2011度のリコール、300万台切る 11年ぶり
国土交通省は13日、2011年度のリコール届出件数および対象台数の速報値をまとめた。