
世界最小の二足歩行ロボット…タカラトミー
タカラトミーは、ハイスペックで低価格な二足歩行ヒューマノイド型ロボット『Omnibot2007 i-SOBOT』(オムニボット2007アイソボット)を開発、7月に発売すると発表した。身長165mm、組み立て済みで予価3万1290円。

携帯電話でチョロQを操縦 「Q-STEER リモコン&ゲーム」配信開始
タカラトミーはEZアプリ(BREW)対応のau携帯電話向けサイト 「チョロQRPG」において、auと玩具が連動するアプリサービス「Q-STEERリモコン&ゲーム」を1月25日から配信する。

【日産 スカイライン 新型発表】リカちゃん 頑張る…タカラトミーから研修
20日の新型『スカイライン』発表会で、イベント運営に頑張っていたのが広報の香山リカさん。玩具メーカーのタカラトミーから派遣され日産自動車の特別研修プログラムに参加している。そう、『リカちゃん』人形である。

日産 スカイライン 新型は20日発売---ロングランイベント
日産自動車は、2006年11月20日の新型『スカイライン』発売を皮切りに、2007年4月24日のスカイラインの誕生50周年記念イベントなど、17カ月にわたって様々な活動を行っていく。まずコラボ第1弾としてソニー・エンタ、ローソン、タカラトミーと協力。

ラジコンカー写真蔵…プラモデルラジコンショー06
2006プラモデル・ラジコンショーが10月21-22日に千葉市・幕張メッセで開催された。マニア向けアイテムからかつての人気商品の復刻版、親子や家族で楽しめるものまで、幅広い展示内容となった。

Qステアに エスティマ、ワゴンR 追加 …プラモデルラジコンショー06
2006プラモデル・ラジコンショーが21−22日、千葉市、幕張メッセで行われた。タカラトミーブースには、注目の赤外線コントロールチョロQ『QSTEER』(キューステア)のニューモデルが展示された。

【東京ゲームショウ06】コンパニオン写真蔵…その10
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は9月22−24日、日経BP社との共催で「東京ゲームショウ2006」を千葉県千葉市の幕張メッセで開催した。東京ゲームショウは今年で10周年。出展社は148、新作タイトルは569とこれまでで最大規模となった。

チョロQをリモコンで操る快感! 『Qステア』新発売
タカラトミーは、拡大する大人向けホビー市場に、デザイン性・機能性を兼ね備えた「チョロQ」ブランドの低価格・高性能赤外線コントロールカー『Q STEER』(キューステア)を、30日より1280円で新発売する。

【夏休み】トヨタ会館で楽しみながら交通安全教育
トヨタ自動車は、地域交流活動の一環として7月29日に、トヨタ会館(愛知県豊田市)で夏休みイベント『トヨタ会館で楽しく遊ぶ夏休み2006』を開催する。