
JFE、自己株式の取得を終了
JFEホールディングスは、自己株式の取得結果を公表した。7月31日から8月21日までに東京証券取引所での市場買付けで自己株式1531万3600株を取得した。買付け総額は1199億9423万9000円。

JFE商事、インドに現地法人…自動車用鋼板事業拡大
JFE商事は、新たに現地法人「インドJFE商事会社」を設立すると発表した。インドJFE商事会社は、グルガオンを本店とし、今年10月末に設立する予定だ。

JFEスチール、ニッケルを含有しない合金剛粉を開発
JFEスチールは、粉末冶金用途向けに、ニッケルを含有しないで、高被削性、高強度の焼結部品として2種類の強度レベルの新合金鋼粉を開発した。

JFEスチール、ロードクールを川崎市に寄付
JFEスチールは、社会貢献の一環として、ヒートアイランド現象抑止保水材『ロードクール』を用いた保水性舗装を川崎市等々力緑地内に施工し、同市に寄付したと発表した。

JFE、中国合弁工場で高級自動車用鋼板を生産へ
JFEスチールは、広州鋼鉄企業集団有限公司と中国国内の自動車用の融解亜鉛メッキ鋼板を製造・販売する合弁会社「広州JFE鋼板有限公司(GJSS)」が冷延鋼板製造設備などを建設することで合意したと発表した。

JFEホールディングス業績見通し…鉄鋼事業順調で上方修正
JFEホールディングスは、2007年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。鉄鋼事業は、亜鉛などの非鉄金属の価格が上昇したものの、コスト削減が進んだほか、為替レートが円安で推移したため、前回予想よりも増益となる見通し。

JFEホールディングス、自己株式の買い付けを終了
JFEホールディングスは、自己株式の買い付けを終了したと発表した。同社は昨年12月26日から今年2月14日までに自己株式902万1900株を東京証券取引所の市場買い付けで取得した。取得総額は623億8505万1000円。

JFEがティッセンクルップとの包括提携を5年間延長で合意
JFEスチールと独・ティッセン・クルップ・スチール社は、2002年4月に締結した自動車用鋼板およびそれに関連する研究開発に関する包括提携契約を2007年4月から5年間延長することで合意したと発表した。

JFE、自動車用高潤滑性GA鋼板の量産開始
JFEスチールはこのほど、プレス成形性に優れた自動車用防錆鋼板の需要拡大に対応した、高潤滑性GA鋼板「JAZ」(JFE Advanced Zinc)の量産を開始した。東日本製鉄所(千葉市)と西日本製鉄所(広島県福山市)での量産体制を確立し、複数の自動車メーカー向けに本格的に供給を始めた。

JFEホールディングス、自己株式の取得状況を公表
JFEホールディングスは、自己株式の取得状況を公表した。11月13日から11月27日までに東京証券取引所での市場買い付けで、同社の普通株式628万700株を取得した。買い付け総額は305億9030万4000円。