
【新聞ウォッチ】“ホリエモン”懲役2年6か月、実刑判決に賛否
“ホリエモン”の愛称で知られ、IT時代の「寵児」と呼ばれていた堀江貴文被告(ライブドア元社長)の上告が棄却され、近く収監される見通しとなった。服役中もメールマガジンや本の執筆は続けていく考えを示した。

ライブドア、沖電気の位置表現抽出・管理サービスを利用したブログマップを提供
ライブドアと沖電気工業は、沖電気の位置表現抽出・管理サービス「ロコステッカー」を利用したライブドアの新サービス「livedoorブログマップ」の提供を開始すると発表した。

ソリッドグループ、ライブドア元役員らへの損害賠償請求で敗訴
ソリッドグループホールディングスが、旧ライブドア(現ライブドアホールディングス)とソリッドの元役員兼ライブドア元役員3人に損害賠償を求めていた訴訟で、東京地方裁判所は請求を棄却した。

カーチス、ソリッドのTOBに賛同
カーチスは、ソリッドアコースティックスがカーチスの株式公開買い付け(TOB)を発表したことに関して、賛同すると発表した。

ライブドア、カーチス株のTOBに全株式応募を決定 120億円で売却
カーチスは、ソリッドアコースティックスが実施するカーチスの株式公開買い付け(TOB)に対して、カーチスの親会社ライブドアが保有する全株式を応募することを取締役会で決議したと発表した。

ライブドア、カーチスを音響機器製造会社に売却へ
カーチスは、親会社のライブドアがカーチスの保有株式をソリッドアコースティックスに売却するとの報道について、「検討している旨の打診を受けており、賛同する方向で検討している」とのコメントを発表した。

カーチス、ライブドア本体が親会社に
カーチスは、親会社がライブドアフィナンシャルホールディングスからライブドアに変更になったと発表した。

カーチス、ライブドア資本提携解消に向けた基本合意契約が期限切れ
カーチス(旧ライブドアオート)は、親会社のライブドアと資本・業務提携の解消及び訴訟の取扱いに関する基本合意書の期限が満了となり、効力が失効したと発表した。

ライブドア、消えた1億6000万円
一連の事件で検察に主犯に祭り上げられた堀江容疑者だが、実は彼がしらないところで金が動いていた。ライブドア事件には、依然として解明されぬ謎が残る。9月4日から始まった堀江裁判で、そうした闇が明らかになるのか? ライブドア新真実に迫る!!

ライブドアオート、ライブドアから2人を取締役に受け入れ
ライブドアオートは、ライブドアの金融子会社などから2人を取締役として選任したと発表した。

ライブドアオート、カーチスへの社名変更を株主総会で承認
ライブドアオートは、株主総会で、8月1日から社名を「カーチス」に変更することを承認可決されたと発表した。

ライブドアオート、ライブドアへの訴訟を取り下げ
ライブドアオートは、ライブドアを相手に資本提携無効の確認などを求めた訴訟を取り下げたと発表した。

ライブドアオート、ライブドアとの資本提携解消に向け合意
ライブドアオートは、ライブドアとの間で、資本・業務提携を解消に向けて基本合意書を締結したと発表した。

ライブアオート、ライブドアとの提携無効で提訴
ライブドアオートは、東京地裁にライブドアを相手取って、ライブドアとの資本提携、業務提携の無効を訴えて提訴したと発表した。

ライブドアが提案したライブドアオート取締役候補者が就任辞退
ライブドアオートは、親会社のライブドアが取締役選任の株主提案したうち、ライブドアオートの社員細川修史氏から取締役就任を辞退の申し出があったと発表した。