
【新聞ウォッチ】今、われわれが本田宗一郎に学ぶべきもの
きょうも各紙がライブドア事件関連の記事を報道、虚業の全容が次第に暴かれていく。そんな中、一橋大学の野中郁次郎教授が「やさしい経済学=ニッポンの企業家」というコラムを日経に掲載している。登場人物は本田宗一郎氏。

【株価】日産が反発…リサイクル率を08年に2倍へ
全体相場は小幅続伸。朝方は幅広い銘柄に買いが入ったが、この日から午後13時30分−15時に短縮されたライブドアの取引が始まると、市場センチメントが悪化。結局、平均株価は2円強の上げ幅にとどまった。自動車株は高安まちまち。

【株価】ライブドアショック一巡、i 発表の三菱自動車が反発
堀江貴文社長の逮捕によって、ライブドアショックが一巡したとの見方が台頭。米国株式の反発も支援材料となり、全体相場は急反発した。新型軽自動車『i』(アイ)を発表した三菱自動車工業は、8円高の241円と3日ぶりに反発した。

【新聞ウォッチ】ライブドア堀江社長逮捕、日産などネット広告中止
ライブドア本社などの強制捜査からわずか1週間、東京地検特捜部は堀江貴文社長ら4人を逮捕した。きょうの全紙が大きく紙面を割いて、「ホリエモン」の愛称で呼ばれ、時代の寵児としてもてはやされてきた堀江容疑者の“IT錬金術”を暴いている。

【株価】ライブドアショックによる値ごろ感から買い戻し
前日まで3日間の平均株価の下げ幅が1100円強。値ごろ感からの買い戻しが入り、全体相場は4日ぶりに反発した。自動車株も全面高。

【新聞ウォッチ】ミスった…奥田会長はライブドア、中国は販売台数
日本経団連の奥田碩会長はライブドアが昨年12月に経団連に入会していたことについて、「非常にミスった」と、理事会での判断を誤ったとの認識を示した。ただ、奥田会長は若手経営者の育成に支援する考えを述べたという。

【株価】個人投資家の売りで三菱自動車が下げる
ライブドアショックに米ハイテク企業の予想を下回る決算、原油高と悪材料が重なり、全体相場は3日続落。東証は午後2時40分で売買を停止したが、平均株価は2日間で900円強下げた。自動車株は全面安。

ライブドアオート、強制捜査でコメント発表
ライブドアの中古車販売子会社ライブドア・オートは、ライブドアに強制捜査が入ったことに関してのコメントを発表した。ライブドアオートはライブドアとは独立したコーポレートガバナンスのもと経営されており、現在も従来通りの営業を継続しているとしている。

【新聞ウォッチ】投資家も「ライブドアショック」、きょうも大幅下落
東京地検特捜部から証券取引法違反(風説の流布など)の容疑で強制捜査を受けたライブドア。中でも日経は、17日の日経平均株価が1万6000円を割り込んだことから、東京株式市場も「ライブドアショック」に見舞われたと伝えている。

【株価】“ライブドアショック”で優良株買いも尻すぼみ
ライブドアに対する東京地検特捜部の家宅捜索で不安心理が広がり、全体相場は大幅続落。平均株価の下げ幅は2004年5月10日以来の下げ幅を記録した。自動車株は円高の一服を好感して買われる局面もあったが、結局は全面安となった。