
山陽電鉄3000系「トップナンバー」引退で乗車・撮影イベント 11月23日
山陽電気鉄道は11月23日、「3000号さよなら記念イベント」を開催する。前日の11月22日に3000系電車の3000号(第3000編成)が通常の営業運転を終了することから、引退記念イベントとして第3000編成の乗車・撮影会を行う。

四国に燃料電池バスが初上陸、試乗会 11月15日から
徳島県は、「水素社会」の早期実現に向けた取り組みを加速させるため、四国初上陸となる燃料電池バスの試乗会を開催する。

マツダファンフェスタ、ルマン参戦2台によるランデブーデモラン 12月2-3日
国内最大級、年に一度のマツダファンの祭典「マツダファンフェスタ 2017」が12月2日(土)・3日(日)の2日間、岡山国際サーキットで開催される。

ハロウィン水陸両用バス---乗客も乗員も仮装、運賃半額
富士急行と富士急山梨バスは、山中湖で運航する水陸両用バス「山中湖のKABA」で10月28日、29日の2日間、「ハロウィンパレード号」を運航する。

クラシックカーでニッポンの美しさを発信する…ラリーニッポン 10月21日スタート
一般財団法人ラリーニッポンは、今年で9回目を迎えるクラシックカーラリーイベント『ザ・ペニンシュラ東京 ラリーニッポン2017』を、2017年10 月21日(土)~24日(火)に開催いたします。

2017年ファイナル『ACG2017 WORLD FINAL with カスタムジャパン』 10月22日富士スピードウェイ
10月22日(日)、静岡県の富士スピードウェイにて魅せて聴かせるオーディオカーの祭典 ACG(オーディオカーギャラリー)2017シーズンのファイナルラウンド、『ACG2017 WORLD FINAL with カスタムジャパン』が開催される。

Fenixスプレープロテクションフィルム技術無料セミナー 11月3日
カーディテイリングのプロショップ、カーメイクアートプロ(丸山悦顕社長・大阪府堺市美原区黒山76-4)が展開する、スプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard(フェニックス・スクラッチガード)」の講習会を実施する。

「昔の丸ノ内線」赤い電車の公開など…東京メトロ90周年で各種イベント
東京地下鉄(東京メトロ)は銀座線上野~浅草間の開業90周年(12月30日)にあわせ、10月27日から2018年1月にかけて記念イベントを各種実施する。業務施設の一般公開やイベント列車の運行などが行われる。

今年解体されたOSカーなどの車両部品を出品…長野電鉄が鉄道部品販売会 11月3日
長野県の長野駅(長野市)と湯田中(ゆだなか)駅(山ノ内町)を結ぶ長野電鉄は11月3日、須坂(すざか)駅(須坂市)4・5番線ホームで鉄道部品販売会を開催する。開催時間は10時から13時まで。

光り輝くF1マシン登場、鈴鹿サーキット冬のイルミネーション 11月3日より
鈴鹿サーキットは、11月3日から2018年1月8日の「コチラのキラキラウインター~冬もプッチハッチ&プッチサンタ大集合!~」イベント開催期間に、冬限定のイルミネーションを実施する。