
【CEATEC 2020】リアルとオンラインのハイブリッド型展示会へ…ピンチをチャンスに
電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、コンピュータソフトウェア協会の3団体で構成するCEATEC実施協議会は6月30日、オンライン説明会を開催し、「CEATEC 2020 ONLINE」についての開催概要を発表した。期間は10月20~23日だ。

国鉄を偲ぶ、しなの鉄道115系2編成が7月に引退…7月18日には部品持ち返りイベントも
長野県のしなの鉄道は6月26日、JR東日本から購入した115系電車のうち、2編成が7月に引退することを明らかにした。

ドライブインシアター、7月に大磯ロングビーチ、8月に万博記念公園で開催
シアタープロデュースチーム「Do it Theater(ドゥイット・シアター)」は、ドライブインシアターの実現を目指す「ドライブインシアター2020」プロジェクトにて、8月に大阪 万博記念公園、7月17日~19日に大磯ロングビーチにてドライブインシアターを開催する。

ブリーズでBMW&アウディに装着したDLSスピーカー試聴会 6月28日
奈良県大和郡にあるカーオーディオプロショップ ブリーズにて、DLS監修の元でブリーズとコラボした限定スピーカーは発表される。搭載されるデモカーはBMW 『i3』とアウディ『A1』の2台。
![コロナショックで変わる日本の物流ロボット活用…ZMP キャリロ事業部長 笠置泰孝氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1535606.png)
コロナショックで変わる日本の物流ロボット活用…ZMP キャリロ事業部長 笠置泰孝氏[インタビュー]
無人タクシーなど自動運転技術を活用したソリューションを提案するZMP。人を運ぶだけではなく、物流に対してもアプローチしている。物流ロボットについて、キャリロ事業部長の笠置泰孝氏に聞いた。
![データ基盤やAPIを備えたMONETプラットフォームの狙い…MONET Technologies 技術本部 システム部 システム開発課 課長 永井泰裕氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1535294.png)
データ基盤やAPIを備えたMONETプラットフォームの狙い…MONET Technologies 技術本部 システム部 システム開発課 課長 永井泰裕氏[インタビュー]
MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ)は2020年4月27日から、企業や自治体向けにMaaSの実現を支援するためのデータ基盤やAPIなどを備えたMONETプラットフォームの機能を拡充し、本格運用を開始した。

【グッドウッド 2020】中止が決定、新型コロナウイルスの影響
英国のグッドウッドは6月16日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2020」(Goodwood Festival Of Speed 2020)を中止すると発表した。
![コロナ禍でクルマの購入意識が向上…デルフィス コミュニケーションデザイン局 局長 朝岡幹雄氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1535242.jpg)
コロナ禍でクルマの購入意識が向上…デルフィス コミュニケーションデザイン局 局長 朝岡幹雄氏[インタビュー]
トヨタ自動車の100%出資の広告代理店で、トヨタやダイハツを顧客に持つデルフィス。顧客からコロナ禍で「広告、メッセージが出しにくい」などの悩みを聞く機会が増えたそうだ。そこで3回に渡り調査を実施し、GW前、GW後の調査結果をまとめた。

ジャガー・ランドローバー・ジャパン、新活動方針を策定…新型 ディフェンダー を6月17日にオンライン発表
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新しい活動方針「ジャガー・ランドローバー・ジャパン・ニューノーマル」を策定、同社初のオンラインイベント「ニュー・ディフェンダー・ジャパンプレミア・オンライン」を6月17日13時より開催する。
![コロナで変わる物流業界、物流センターの人員を50%減にする会社も…Hacobu取締役COO坂田 優氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1533769.jpg)
コロナで変わる物流業界、物流センターの人員を50%減にする会社も…Hacobu取締役COO坂田 優氏[インタビュー]
デジタル化がまったく進まない日本の物流業界であったが、2020年に世界で流行している新型コロナウィルスによる影響で、急激にデジタル化が進んできている。コロナで変わる物流について、株式会社Hacobu(Hacobu)取締役COO坂田優氏に聞いた。