『SEGA World Drivers Championship』ロケテストに参加---運転席からグラフィックまで、リアルすぎ!
セガの新作レースゲーム『SEGA World Drivers Championship』のロケテストに参加してきました。実際にプレイして見えてきた本作の魅力について、お伝えしていきましょう。
「カーズ」最新作の世界でレースが楽しめるスマホ型トイ発売…3軸センサー搭載
セガトイズは、スマホ型トイをハンドルに見立ててカーレースに参戦できる子ども向け玩具「カーズ3 ふってアクション!スマートフォンドライブ」を発売した。
「天の川」知ってる子どもは7割、でも見たことがあるのは1割未満
明日7月7日は七夕。セガトイズでは、七夕シーズンを前に、全国の3~12歳の子どもをもつ親600名に対して、「天の川」に関する実態調査を実施、その結果を発表した。
BB-8とR2-D2の家庭用プラネタリウム発売へ、自宅で楽しむスター・ウォーズの世界
セガトイズは、映画「スター・ウォーズ」 の人気キャラクターをモチーフにデザインした家庭用プラネタリウム「ホームスターBB-8」と「ホームスターR2-D2」を7月27日に発売する。
セガ、自動二輪用シミュレーター発売…ゲームじゃないけどプレイしてみたい
セガ・ロジスティクスサービスは、自動車教習所向けの自動二輪車教育訓練用ライディングシミュレーター「セガ・ロジスティクスサービス ライディングシミュレーター(SLRS)」を4月より順次発売する。
ウルトラマンの宇宙を楽しめる家庭用プラネタリウム発売へ…メトロン星人など10キャラ登場
セガトイズは、ウルトラマンの世界を自宅で楽しめる、世界初の家庭用プラネタリウム「ホームスタークラシック ウルトラマン」を5月25日に発売すると発表した。
「ソニック」「ぷよぷよ」25周年でラッピング車…京急電鉄とセガがコラボ
京浜急行電鉄(京急)は11月14日から、ラッピング電車「京急セガトレイン」を運行する。セガゲームスのテレビゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ぷよぷよ」の発売25周年を記念したコラボレーション企画。大鳥居駅(東京都大田区)の駅名標にも「特別装飾」を施す。
プリウスの擬人化プロジェクト、アーケード音楽ゲームとコラボ
トヨタ自動車は、「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」プロジェクトの新たな展開として、セガ・インタラクティブのアーケード音楽ゲーム「CHUNITHM AIR(チュウニズムエアー)」との楽曲コラボ企画を実施する。
年末恒例「ソニックファン感謝祭」…今回の目玉はコスプレ大会
セガゲームスは、東京ジョイポリスにて「ソニックファン感謝祭 2015」を開催すると発表しました。
【コミケ88】セガブースは新旧タイトルのキャラクターグッズが勢ぞろい
セガ・インタラクティブは、「コミックマーケット88」に出展すると発表し、販売商品の一部を公開しました。
