
【東京ゲームショウ08】携帯電話機用レースゲームは名作の移植
9 - 11日に幕張メッセで開催された、世界最大級のゲームショー「東京ゲームショウ2008」。今年は、今冬発売の端末から搭載される新機能を利用した、携帯電話機用のレースゲームが何本か見られた。

PS3『頭文字D EXTREME STAGE』…26車種を紹介
ソニー『PLAYSTATION 3』用に発売中のレースゲーム『頭文字D EXTREME STAGE』(セガ)。プレーヤーが使用できる26車種を紹介。なお、その内の3車種(※付き)は、PLAYSTATION Storeで無料ダウンロードすることで使用可能になる。

【東京ゲームショウ08】コンパニオン写真蔵…セガ
千葉市、幕張メッセで9 - 12日、世界最大級のゲームショー「東京ゲームショウ2008」が開催された。主催は社団法人コンピュータエンターテインメント協会。キュートな衣装のコンパニオン、ゲームキャラに扮したコスプレコンパニオンを紹介しよう。

PS3『頭文字D EXTREME STAGE』…ひとりの走り屋として峠にデビュー
通算売り上げ部数4300万部(08年3月現在)という人気を誇る、しげの秀一の人気コミック『頭文字D』。同作品を題材にしたレースゲーム『頭文字D EXTREME STAGE』が、ソニー『PLAYSTATION 3』で発売中だ。

プレイステーション3版『頭文字D』・・・開発者に聞く
公道レースが舞台のコミック『頭文字D』が、ついにプレイステーション3対応のゲーム『頭文字D EXTREME STAGE』になった。今回はセガで『頭文字D』シリーズを統括する新井健二氏、PS3版のプロデューサー藤本光伯氏、同ディレクター阪本寛之氏に魅力を語ってもらった。

『SEGA RALLY REVO』初代の衝撃が自宅で復活
『PLAYSTATION 3』と『Xbox 360』、『PlayStationPortable』の3機種で発売中のラリーゲーム『SEGA RALLY REVO』。PS3とPSPの2機種でプレーしてみた。PS3版をプレーしての感想は、随分と昔にゲームセンターで衝撃を受けた、初代のクォリティが自宅で復活したというもの。

【夏休み】つくって走ろう! でこぼこモータース作品コンテスト
セガは、横浜市にある複合商業施設「トレッサ横浜」で展開している子供向けドライブ体験アトラクション「つくって走ろう!でこぼこモータース」で、28日より『ぼくのわたしの作品コンテスト2008夏』を実施する。

Xbox 360『フラットアウト UC』…クラッシュ表現が過激な破壊系
『フラットアウト アルティメット カルネージ』は、デストラクション(破壊)系レースゲームのシリーズ最新作。6月19日発売だ。Xbox Liveによるマルチプレー対応で、最大8人での対戦も可能となっている。

トレッサ横浜 グランドオープン…つくって走ろう! でこぼこモータース
27日にグランドオープンを迎えるトレッサ横浜(横浜市港北区)の南棟1Fには、セガがプロデュースするドライブ体験型アトラクション「つくって走ろう! でこぼこモータース」がある。

アメリカンポップな『セガ-レースTV』がアーケードで稼働中
『セガ-レースTV』は、ドハデさと豪快さが特徴のアーケード用レースゲーム。ステージクリア型のシングルプレーと、最大4人までの店内対戦が可能となっている。2月20日から正式稼働を開始した。