
【レッドブル・エアレース 第4戦】室屋義秀は5位、2戦連続のファイナル4進出ならず
7月17日にハンガリー・ブタペストで開催されたレッドブル・エアレース第4戦決勝。2連勝を狙った室屋義秀はファイナル4進出ならず、5位に終わった。

アストンマーティン AM-RB 001、ダウンフォースは前例ないレベル
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンとレッドブルレーシングが7月5日に発表した次世代ハイパーカー、『AM-RB 001』。同車の大きな特徴が、ロードカーの常識を打ち破るエアロダイナミクス性能だろう。

アストンマーティンのハイパーカー、「AM-RB 001」…最大150台生産へ
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンとレッドブルレーシングが7月5日に発表した次世代ハイパーカー、『AM-RB 001』。同車の生産台数が判明した。

アストンマーティンとレッドブル、次世代ハイパーカーが姿を現す…AM-RB 001
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンとレッドブルレーシングは7月5日、次世代ハイパーカーの『AM-RB 001』を発表した。

【レッドブル・エアレース 第3戦】史上初のエアRQ『Team Goulian』チームガール
究極の三次元モータースポーツと話題の「Red Bull Air Race Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)」2016年シリーズ第3戦が、6月4日と5日の2日間、千葉県千葉市美浜区にある千葉県立幕張海浜公園にて開催。

【レッドブル・エアレース 第3戦】史上初のエアRQ『Matt Hall Racing』チームガール
究極の三次元モータースポーツと話題の「Red Bull Air Race Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)」2016年シリーズ第3戦が、6月4日と5日の2日間、千葉県千葉市美浜区にある千葉県立幕張海浜公園にて開催。

【レッドブル・エアレース 第3戦】念願の初優勝が母国でのフライト、室屋義秀選手に今後も期待
「母国での優勝は非常に難しい」とパイロットの誰もが認める中、千葉大会で念願の初優勝を遂げた室屋義秀選手。難易度が高いされていたコースを唯一の1分04秒台で飛んだ。使用している機体はEDGE 540V3となる。

【レッドブル・エアレース 第3戦】空軍出身、魅了されてエアレースの道へ…マルティン・ソンカ選手
マルティン・ソンカ選手はチェコ出身。千葉大会以前の2戦(アブダビ、スピルバーグ)では苦しんだものの、千葉大会ではトップとなった室屋義秀選手を一時的に上回るタイムで飛んでいた。使用している機体はEDGE 540V3となる。

【レッドブル・エアレース 第3戦】全シーズンに参加している超ベテラン…カービー・チャンブリス選手
カービー・チャンブリス選手はアメリカ出身。これまで開催されたレッドブル・エアレースの全シーズンに参戦している唯一のパイロットであり、超ベテラン。使用している機体はEDGE 540V3となる。

【レッドブル・エアレース 第3戦】多くのパイロットから尊敬を集めるも今シーズンで引退…ナイジェル・ラム選手
ナイジェル・ラム選手はイギリス出身で年齢は59歳。2014年には年間総合優勝しており、今シーズン限りでの引退を表明している。使用している機体はレッドブル・エアレースでは少数派となるMXS-Rだ。