
デジカメ写真をiPhoneに直接転送、Eye-Fi新製品&値下げ発表
アイファイジャパンは5月11日、無線LANメモリカードの新製品「Eye-Fi Mobile X2」の発売に合わせ、米Eye-Fi共同創業者兼CPOのYuval Koren氏によるプレスイベントを開催した。

カシオ、モータースポーツがコンセプトのメタルウォッチ発売
カシオ計算機は、メタルウオッチ「EDIFICE」の新製品として、多彩な機能を簡単に操作できるシステム「Smart Access」(スマートアクセス)を採用した『EQW-A1000』シリーズを8月31日より発売する。

自動車ラリーでも使える G-SHOCK 発売…方位と温度を計測
カシオ計算機は、耐衝撃性能ウオッチ『G-SHOCK』シリーズに防塵・防泥構造を備えたマッドマンの新製品として磁気センサーと温度センサーを内蔵し、方位と温度を計測できる『GW-9300』を6月30日から発売する。

スマートフォンと通信できる次世代G-SHOCKを年内に投入
カシオ計算機は、Bluetooth通信技術を活用し、スマートフォンと通信できる次世代腕時計『G-SHOCK』を開発、2011年中に市販する。

可変フレームで液晶が回転…カシオのフリースタイルデジカメ EX-TR100
カシオ計算機は4日、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」の新製品として、360度回転するフレームが付き、ディスプレイも270度回転し撮影スタイルが広がる「EX-TR100」を発表。4月から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35000円前後。

【CES 11】カシオ、新型デジカメを発売予定---2軸ヒンジ
カシオ計算機は、2軸ヒンジを搭載したユニークな形状のデジタルカメラ新製品『TRYX』を発表。米ラスベガスで開催中の「2011 International CES」で展示した。

【CES 11】スマートフォンと通信可能な腕時計 カシオ
カシオ計算機は6日、省電力でスマートフォンと通信可能な腕時計を開発。試作機を「2011 International CES」(以下、CES 2011)で展示デモする。

「旅カメラ」カシオが発売…GPS搭載&地図情報内蔵
カシオ計算機は19日、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」の新製品として、位置情報付きの写真撮影が可能で、地図データや観光地の撮影スポット情報などを内蔵した「EX-H20G」を発表。11月26日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

Gショックの航空コンセプトモデルを発売…3つの時刻を同時に
カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ『Gショック』の新製品として、耐遠心重力性能を備えた航空コンセプトモデル『GW-3500』3モデルを10月30日から発売する。

NEC、カシオ、日立、携帯電話事業を統合---5月
NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は、NECの携帯電話端末事業とカシオ日立モバイルコミュニケーションズの事業統合を5月1日から実施することを決定した。3社は昨年9月に携帯電話事業の統合で合意、詳細を詰めていた。