
2013年のオペル世界販売、106万台…欧州市場シェアは14年ぶりに拡大
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは1月14日、2013年の世界販売の結果を公表した。オペルと英国のボクスホールを合わせた総販売台数は、106万3979台。前年実績に対して、ほぼ横ばいだった。

オペル、ベラルーシでコルサをセミノックダウン生産へ…2014年から
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは6月13日、『コルサ』の生産を2014年から、東欧のベラルーシで開始すると発表した。
![【モスクワモーターショー12】OPCシリーズ勢揃い…オペルブース[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/470714.jpg)
【モスクワモーターショー12】OPCシリーズ勢揃い…オペルブース[詳細画像]
8月29日、ロシアで開幕したモスクワモーターショー12。『アストラセダン』をワールドプレミアし、『アストラシリーズ』の改良モデルを公開しているオペルブース。

オペル コルサ にカラーレースを設定…往年のラリーマシンをイメージ
オペルは14日、欧州向けの『コルサ』に「カラーレース」を設定した。1970年代初頭にラリー界で活躍した『ラリーカデットBスプリント』のカラーリングを採用する。

【ロンドンモーターショー06】オペル コルサの新モデル
開催中の2006年英国国際モーターショー(ロンドンモーターショー、一般公開は30日まで)において、オペル(イギリスではボクソール)は、4代目となる新型『コルサ』を発表した。

オペル コルサ 新型…日本には来ない
オペル(イギリスではボクソール)は、欧州スーパーミニクラスの『コルサ』をフルモデルチェンジ、7月にイギリス、ロンドンのドックランド地区にあるエクセルセンターで開催されるロンドンモーターショーで実車を発表する。

【ロンドンモーターショー06】オペル コルサ/ヴィータ 新型発表
オペルは、7月18日から始まるロンドンモーターショー(英国モーターショー)において、新型となる4代目『コルサ』(日本名『ヴィータ』)を披露する。イギリスではボクソールのブランドで取り扱われる。3ドアと5ドアが発表される予定。

【インプレ'04】日下部保雄 オペル『メリーバ』 ヴィータがミニバンに生まれ変わった
日本で売られるオペル最小のモデル。今は日本に入っていないヴィータの兄弟車であり、コンパクトカーの使いやすさに加えて、ミニバンの面白さをウリにしている。

オペル『ヴィータ』に7万5000円お得な特別限定車
日本GM(ゼネラルモーターズ)は、オペル『ヴィータ』に装備を充実した特別限定車を設定して6月7日から発売すると発表した。特別限定車はオペル・ヴィータ「GLSスポーツエディション」。黒または青のシートヒーター付きスポーツレザーシートを装備、アルミホイールも14インチからインチアップして15インチ・アルミホイールを装備した。

オペル『ヴィータGSi』の2003年モデルはよりスポーティに
日本GM(ゼネラルモーターズ)は、スポーティ性能を大幅に高めたホットハッチ2003年モデルのオペル『ヴィータGSi』を発表、17日から発売する。