
7月のホンダ中国新車販売、1.3%増と伸びが鈍化
ホンダの中国現地法人は8月6日、7月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万2045台。前年同月比は1.3%増と6か月連続で前年実績を上回ったものの、前年同月比は5月の91.7%増、6月の84.2%増に対して、大幅に鈍化した。

7月のホンダ米国新車販売、45%の大幅増
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月1日、7月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は11万6944台。前年同月比は5月の47.6%増、6月の48.8%増に迫る45.3%増となり、3か月連続で前年実績を上回った。

米ホンダ、次世代インフォテインメント発表…アコード 次期型に採用へ
ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは7月18日、次期『アコード』(日本名:『インスパイア』)に、「ホンダリンク」を採用すると発表した。

6月のホンダ中国新車販売、84.2%の大幅増
ホンダの中国現地法人は3日、6月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万4652台。前年同月比は、5月の91.7%に次ぐ84.2%の大幅増となり、5か月連続で前年実績を上回った。

6月のホンダ米国新車販売、48.8%の大幅増
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3日、6月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は6月としては2008年以来、過去最高の12万4808台。前年同月比は5月の47.6%増を上回る48.8%増(季節調整済み)となり、2か月連続で前年実績を上回った。

【新聞ウォッチ】あの“誤報”から2年、レジェンドなど高級車の生産打ち切り
ホンダが最高級セダンの「レジェンド」と、それに次ぐ高級セダン「インスパイア」の生産を相次いで打ち切るという。日経が16日の朝刊で報じたもので、翌17日の朝刊でも朝日や産経が追随する記事を載せている。

ホンダの中国新車販売、91.7%の大幅増…5月実績
ホンダの中国現地法人は8日、5月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万2100台。前年同月比は4か月連続で前年実績を上回り、91.7%の大幅増。これは、昨年5月が東日本大震災後の減産の影響で、販売が落ち込んだ反動だ。

ホンダの米国新車販売、47.6%の大幅増…5月実績
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1日、5月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は13万3997台。前年同月比は47.6%増(季節調整済み)と大きく伸び、3か月ぶりに前年実績を上回った。

ホンダの中国新車販売、43.2%の大幅増…4月実績
ホンダの中国現地法人は8日、4月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万2089台。前年同月比は43.2%の大幅増で、3か月連続で前年実績を上回った。

【ニューヨークモーターショー12】ホンダ アコード派生車、クロスツアー…初の大幅改良へ
ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは20日、4月4日に米国で開幕するニューヨークモーターショー12において、『クロスツアー コンセプト』を初公開すると発表した。