
まだ間に合う!ジャパンモビリティショー2023、注目度1位はホンダ『プレリュード』復活
10月26日に開幕した『ジャパンモビリティショー2023』、11月5日の閉幕まで残りわずか。そんなジャパンモビリティショー2023の注目記事をランキング形式でお届け。

あの頃と今、デートカーの違い:ホンダ プレリュードコンセプト…ジャパンモビリティショー2023
ホンダはジャパンモビリティショー2023に市販前提のコンセプトモデル、『プレリュードコンセプト』を出展した。2人の特別な時間をテーマに開発中のハイブリッドモデルである。早速開発責任者にその特徴について話を聞いた。

注目度ランキング1位はホンダ『プレリュード』復活! ジャパンモビリティショー2023開幕
10月25日のプレスデーより開幕したジャパンモビリティショー2023の注目ランキング。初日・2日目掲載の記事で注目1位は、世界初公開のホンダ『プレリュード・コンセプト』。復活を遂げたプレリュードの姿は必見だ。
![[15秒でわかる]ホンダ『プレリュード』コンセプト…電動スポーツの先駆けで復活 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1947805.jpg)
[15秒でわかる]ホンダ『プレリュード』コンセプト…電動スポーツの先駆けで復活
ホンダはジャパンモビリティショー2023で、電動スポーツモデルを提案した。『プレリュード・コンセプト』は……

ホンダ三部社長「不変のスポーツマインドを体現」…プレリュード復活コンセプト世界初公開
ホンダは10月25日、ジャパンモビリティショー2023で電動スポーツモデル『プレリュードコンセプト』を世界初公開した。2022年4月にホンダの三部敏宏社長が商品化計画を予告していた2台のスポーツモデルのうちの1台となる。

ホンダ『プレリュード』復活、本格的な電動スポーツの前奏…ジャパンモビリティショー2023
ホンダは10月25日、ジャパンモビリティショー2023において2ドア・スペシャリティスポーツモデルの『プレリュード・コンセプト』を発表した。三部敏宏代表執行役社長は会場で、「皆さんがホンダに期待するスポーツモデル。期待に応えられるよう鋭意開発中」と述べた。

春だ! ホットウィールだ! 桜舞う日本車アソート登場、BTTFの意外なあのクルマも!?PR
「ホットウィール(Hot Wheels)」から、3月は由緒正しいネオクラシックな日本車や、ホットウィールが主催するカスタムカーのコンテスト“レジェンドツアー”の優勝車両などが登場する。注目製品をご紹介。

どこが変わったかわからない? 新型 ムーブキャンバスの登場で考えるキープコンセプトの意義
ここだけの話だが、過日ダイハツ『ムーヴキャンバス』の実車を取材で見る機会があり、その“キープコンセプトぶり”に内心、驚かされた。

「ネオクラ」デートカーの代名詞、4代目プレリュードは“大人のクーペ”だった【懐かしのカーカタログ】
1991年というと今から31年前。それが昔に感じるか、ついこの間に思えるかは個人差(!)として、昨今“ネオクラ”と呼ぶらしいこの時代のクルマ、4代目ホンダ『プレリュード』を当時のカタログとともに今回は取り上げる。

意外な思い出、バブルの象徴『プレリュード』…ネオクラアンケート結果
好評の「ネオ☆クラアンケート」シリーズ。今回はいよいよ「プレリュード」の出番だ