ホンダ プレリュードに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
ホンダ(本田技研工業)
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
ホンダ、次世代ハイブリッド「e:HEV」システム公開…燃費10%以上向上へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、次世代ハイブリッド「e:HEV」システム公開…燃費10%以上向上へ

ホンダは12月18日、独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」の次世代技術を公開した。

[car audio newcomer]ホンダ プレリュード(山澤秀明さん)by Warps 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]ホンダ プレリュード(山澤秀明さん)by Warps

今回のニューカマーは特別編としてショップの若きスタッフを紹介する。取材したのは広島県のWarpsに18歳で入社したクルマ好き・オーディオ好きの若者である山澤秀明さん。入社の経緯やプロショップでの仕事のやりがいなどについて話を聞いた。

ホンダ『プレリュード』ついにプロトタイプ初公開へ…「東京オートサロン2025」で新シビックタイプRも 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『プレリュード』ついにプロトタイプ初公開へ…「東京オートサロン2025」で新シビックタイプRも

ホンダは2025年1月10日から12日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展すると発表した。

待望!! ホンダ『プレリュード』復活へ…有明での展示から現在までのまとめ 画像
自動車 ニューモデル

待望!! ホンダ『プレリュード』復活へ…有明での展示から現在までのまとめ

ホンダはジャパンモビリティショー2023に『プレリュードコンセプト』を出展し、2ドア・スペシャリティスポーツモデルの復活を予告した。開発はプロトタイプが公道で目撃されるステージまで進んでいる。ホンダ幹部のコメントや旧型紹介も合わせて、最近の動きをまとめた。

ホンダ『プレリュード』復活新型は多様性の時代のデートカー? 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『プレリュード』復活新型は多様性の時代のデートカー?

『ベストカー』12月10日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)のスクープは市販が待たれているホンダの『プレリュード』だ! ジャパンモビリティショー2023に『プレリュード・コンセプト』が展示され、「人気モデル復活か?」と期待が高まった。

ホンダ『プレリュード』新型、公道に現れる! MTは見送り、EVは? 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『プレリュード』新型、公道に現れる! MTは見送り、EVは?

ホンダが復活を目指して開発を進める、2ドアクーペ『プレリュード』新型の量産型プロトタイプが、初めて姿を見せた。

「FFスーパーボルテージ」がキャッチコピー、低さが魅力だった2代目『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「FFスーパーボルテージ」がキャッチコピー、低さが魅力だった2代目『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】

ホンダ『プレリュード』の名を一躍有名にしたモデルが、1982年11月に登場したこの2代目。荘厳なボレロの楽曲に乗ってプレリュードが登場するTV-CM(当初は左ハンドル・ドアミラー仕様だった)も話題となった。キャッチコピーは“FFスーパーボルテージ”。

初代ホンダ『プレリュード』は、ロングノーズ&ショートデッキの小気味良いスポーティさが印象的だった【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

初代ホンダ『プレリュード』は、ロングノーズ&ショートデッキの小気味良いスポーティさが印象的だった【懐かしのカーカタログ】

初代『プレリュード』が登場した(発売された)のは1978年11月24日。ホンダの2ドアクーペとしては1970年2月~1974年12月の『1300/145クーペ』以来となるクルマだった。

「HV開発25年の成果」ホンダ プレリュード、グッドウッド2024で欧州デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

「HV開発25年の成果」ホンダ プレリュード、グッドウッド2024で欧州デビューへ

ホンダの米国部門は7月11日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、『プレリュード・コンセプト』(Honda Prelude Concept)を欧州初公開する。

ホンダ『プレリュード』次期型は赤が似合う? 新写真を公開…市販版は欧州にも投入へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ『プレリュード』次期型は赤が似合う? 新写真を公開…市販版は欧州にも投入へ

ホンダの欧州部門は7月8日、『プレリュード・コンセプト』の新写真を公開した。また、市販モデルを欧州市場に投入することも発表している。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 6 of 9