
ユーザーインタフェース新潮流 セミナー…3月26日
アークブレインは3月26日、『ユーザーインターフェース(UI)新潮流』と題したセミナーを開催する。テーマは「携帯・スマートフォン・カーナビ・PND市場へのインパクト」。

新しいの、ピンクなの、iPodナノ
アップルは22日、携帯音楽プレーヤー「iPod」(アイポッド)のラインナップに、ピンク色外装の『iPod nano』(アイポッドナノ)を追加することを発表、同日より全世界で販売を開始した。ピンクにはこれまで多くの要望が寄せられていたという。

スカイラインクーペ の iPod Bluetooth再生 開発者に聞く
日産の新型スカイラインクーペでは、カーウイングスのBluetoothオーディオ機能を利用して、iPodからの再生をサポートしている。日産とアップルのコラボレーションの経緯について、東京モーターショー会場でマーケティングと開発の担当者に話を聞いた。

インターフェイスの鬼、Mac OS X「Leopard」が10月26日に発売
アップルは16日、次期Mac OS X「Leopard」(レパード)を26日午後6時より店頭発売すると発表した。またアップルのオンラインストアでは16日より予約販売を開始する。

北京で見つけたこれは、iPhone nano!?
ITS世界会議の開幕を控えた北京。“中国の秋葉原”と呼ばれる中関村広場のMP4プレーヤー群の中にどこかで見た形があった。これは『iPhone』か、いや大きさはふた周りも小さい。「iPhone nano」なんてあったっけ?

アップル iPhone、発売開始74日間で100万台
アップルは、『iPhone』の販売台数が100万台を達成したと発表した。6月29日の販売開始以来、わずか74日目で100万台を販売した。

iPod touch で YouTube が見られる!
6日アップルが発表した『iPod touch』には、 独自の「YouTube」プレーヤーが用意され、1000万件以上といわれる無料のビデオが楽しめる。

iPod touch でインターネットが見られる! Wi-FiとSafari搭載
6日アップルが発表した『iPod touch』には、ワイヤレスネットワーク機能の「Wi-Fi」と、ブラウザの「safari」が用意され、PCと同じ感覚でウェブを見ることができる。

アップル、iPod classic 発表
アップルは6日、楽曲にして最大4万0000曲、ビデオなら最大200時間を保存できる、新しい『iPod』、「iPod classic」を発表した。

アップル、iPod nano を発表…ビデオ再生が可能に
アップルは6日、ビデオ再生機能と「Cover Flow」を搭載した、新しい『iPod nano』を発表した。