
Apple「iTunes U」、iPadでのコース作成やディスカッション管理が可能に
Appleは6月30日、iTunes Uをアップデートし、iPadでのコース作成やディスカッション管理に対応した。7月8日に「iTunes U」アプリをアップデートする。

アウディ、グーグルの「アンドロイド」とアップルの「Car Play」を市販車に採用へ
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月26日、グーグルの「アンドロイド」とアップルの「iOS」を、アウディ車に採用すると発表した。

健康管理の分野でも犬猿…アップル vs 任天堂
「任天堂はアップルと戦ってることにしたい」と考えている人がいる――対立を煽るメディアの論調をそう否定してきた任天堂の岩田聡社長ですが、そんな二社の競合要素がさらに浮上!? そんな二社が乗り出す「健康分野」について考えてみます。

【WWDC 14】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するか
Health機能は、iOS 8のSDKに追加されたHealthKitによって、アプリにさまざまな健康管理機能を実現するものだ。今後普及が見込まれているウェアラブルデバイスの追い風になるか。

【WWDC 14】アップル「CarPlay」の実機デモンストレーション
アップル社が主催する開発者会議WWDC 2014。実はキーノート会場の階下には3台のクルマが用意されており、世界各国のメディア関係者や多くのソフトウェア開発者に対して、CarPlayのアピールが積極的に行われている。

【WWDC 14】統合への歩みをさらに進めたMac OS とiOS、ヘルスケア対応も強化
米国時間の6月2日、Appleの開発者向けカンファレンスである「WWDC」が開催された。今回はハードウエアの発表はなく、またCarPlayに関する注目の話題もなかったが、モバイルデバイスに関係あるトピックを中心にいくつかピックアップしたい。

世界ブランドランキング、Google が4年ぶりトップ…トヨタは26位
世界最大手の広告会社WPPグループは、今年で9回目になるブランド価値ランキングを発表した。

アップル、「iTunes Match」を日本でも提供開始…iCloudに音楽保存
米アップルは2日、日本でも「iTunes Match」の提供を開始した。「iTunes Match」は、保有している音楽をiCloudに保存し、複数デバイスで再生可能とするサービスだ。日本での年間利用料(登録料)は、年額3980円となる。

パイオニア、市販カーAV製品のApple CarPlay 対応を開始
パイオニアは4月16日、市販のインダッシュ型カーエレクトロニクス製品において、Apple「CarPlay」への対応を開始すると発表した。

【ジュネーブモーターショー14】フェラーリ FF に Apple 社の CarPlay…世界初搭載
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、Apple(アップル)社の「CarPlay」(カー・プレイ)を搭載した『FF』を初公開した。