中国・上海汽車、GM株式を取得か
GMの中国合弁パートナー、上海汽車(SAIC)。その上海汽車が、GMのIPO(新規株式公開)で、GM株を取得する可能性があるという。
【井元康一郎のビフォーアフター】なぜ中国に最新技術? GMの戦略
空前のクルマブームを追い風に、目下、世界最大の自動車市場となっている中国の自動車業界から、また大きなニュースが飛び込んできた。
GMと上海汽車、新型パワートレイン共同開発へ
GMと中国合弁パートナーの上海汽車は17日、小排気量ガソリンエンジンと新型トランスミッションを共同開発することで合意した。
[上海エキスポ10]GMパビリオン、来場100万人…3か月足らず
GMと中国合弁パートナー、上海汽車は26日、上海エキスポ2010の両社の合同パビリオンの累計入場者数が、100万人を突破したと発表した。
GM、中国に低価格ブランド「宝駿」…価格は60万円台か
GMの中国合弁、SAIC-GM(上海通用五菱汽車)は19日、中国に乗用車の新たな低価格ブランド、「宝駿」を投入すると発表した。
上海汽車の車載テレマティクス、Googleアンドロイド搭載
中国の上海汽車が販売中の栄威(Roewe)『350』。年内に世界で初めて、Googleの「アンドロイド」をインストールした車載テレマティクスサービスを開始する。
【北京モーターショー10】上海汽車のEV、残る課題は価格
世界の自動車業界関係者の注目を集める北京モーターショー2010(2010 Beijing International Automotive Exhibition)。上海汽車ブースのステージ上には、コンパクトな純EV車のコンセプトモデル『E1』が置かれている。
【北京モーターショー10】MG6、初期受注は1万台突破
上海汽車(SAIC)は23日、北京モーターショーにおいて、2010年3月から中国で販売を開始した『MG6』を展示した。
【北京モーターショー10】MGからコンセプト…名門復活の狼煙
英国MGは23日、北京モーターショーにおいて、『ゼロコンセプト』を公開した。コンパクトな5ドアハッチバック車の提案で、将来の市販を想定している。
【北京モーターショー10】上海汽車、光合成を行う車を展示…名前はリーフ
上海汽車(SAIC)は23日に開幕する北京モーターショーにおいて、『Ye Ziコンセプト』を公開する。Ye Ziとは「リーフ(葉)」を意味し、ネーミングの通り、葉をモチーフにしたデザインが特徴だ。
