2022年10月の燃料電池 FCに関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
ホンダ FCX 電気自動車 EV、PHEV、BEV ハイブリッドカー HV、HEV
    水素カローラクロスも登場「自動車の未来とモータースポーツ」展…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ 画像
    モータースポーツ/エンタメ

    水素カローラクロスも登場「自動車の未来とモータースポーツ」展…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ

    最新の電気自動車や燃料電池車の展示を中心に、自動車社会やモータースポーツの未来を考える企画展「自動車の未来とモータースポーツ」が10月23日、名古屋市のオアシス21で開かれた。

    超プレミアム燃料電池車:NamXとHOPIUM…パリモーターショー2022 画像
    自動車 ニューモデル

    超プレミアム燃料電池車:NamXとHOPIUM…パリモーターショー2022

    フランスではEVは当たり前でFCVは裕福層のためのプレミアムカーとして位置づけられているのかもしれない。新興ブランドであるNAMXとHOPIUMがそれぞれの超高級FCV(燃料電池電気自動車)をパリモーターショー2022に展示していた。

    免許なしで走れる燃料電池車:シャトネのカスタムカー…パリモーターショー2022 画像
    自動車 ニューモデル

    免許なしで走れる燃料電池車:シャトネのカスタムカー…パリモーターショー2022

    フランスのマイクロカーメーカーである「シャトネ」の車両は、時速45キロ以下、出力6kWに制限されており14歳以上なら免許なしで公道を走ることができる。

    IHIの電動ターボチャージャー、トラックの燃料電池システムに搭載へ 画像
    自動車 ビジネス

    IHIの電動ターボチャージャー、トラックの燃料電池システムに搭載へ

    IHIは10月19日、オーストリア・AVL社のHyTruck燃料電池システムに、IHI電動ターボチャージャー(ETC)の搭載が決定したと発表した。

    プジョー初の量産燃料電池車、航続400km…パリモーターショー2022出展へ 画像
    自動車 ニューモデル

    プジョー初の量産燃料電池車、航続400km…パリモーターショー2022出展へ

    ◆ベース車両のエキスパートはトヨタ向けにもOEM供給
    ◆全長は標準ボディが4959mmでロングボディが5306mm
    ◆モーターは最大出力136hp
    ◆水素の充填は約3分

    ルノーの新型商用燃料電池車、量産モデル発表へ…パリモーターショー2022 画像
    自動車 ニューモデル

    ルノーの新型商用燃料電池車、量産モデル発表へ…パリモーターショー2022

    ◆ルノーグループの新たな合弁会社「HYVIA」が開発
    ◆航続最長の『マスターバンH2-TECH』は500km
    ◆水素燃料の補給は最短5分

    ルノーのミニバン『セニック』次期型、EVで提案…パリモーターショー2022に出展へ 画像
    自動車 ニューモデル

    ルノーのミニバン『セニック』次期型、EVで提案…パリモーターショー2022に出展へ

    ◆燃料電池との併用で航続800kmを可能に
    ◆ドライバーの心拍数などのデータを分析して健康面のアドバイス
    ◆車両の95%以上がリサイクル可能

    運輸分野で水素・燃料電池を利活用---国交省が技術検討会 画像
    プレミアム

    運輸分野で水素・燃料電池を利活用---国交省が技術検討会

    国土交通省は、運輸分野で水素・燃料電池の利活用拡大に向けた技術検討会を10月3日に開催する。

      Page 1 of 1