
自動車 ビジネス
アイシンとデンソー、電動化普及に向け駆動モジュール開発・販売の合弁会社設立へ
アイシン精機とデンソーは、電動化の普及に向けた駆動モジュール開発・販売の合弁会社「株式会社 BluE Nexus (ブルーイー ネクサス)」を2019年4月(予定)に設立すると発表した。

自動車 ビジネス
アイシン、デンソーなど4社、自動運転普及に向けた統合ECUソフト開発の合弁会社設立へ
アイシン精機、アドヴィックス、ジェイテクトおよびデンソーの4社は、自動運転向け統合ECUソフト開発の合弁会社「J-QuAD DYNAMICS (ジェイクワッド ダイナミクス)」を2019年4月に設立すると発表した。

自動車 テクノロジー
デンソー、踏み間違い加速抑制システムなど紹介予定…東京オートサロン2019
デンソーは、2019年1月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2019」に出展する。
![未来のモビリティ社会でのティア1に…デンソーのデジタルイノベーション戦略とは[オートモーティブワールド2019] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1370281.jpg)
自動車 ビジネス
未来のモビリティ社会でのティア1に…デンソーのデジタルイノベーション戦略とは[オートモーティブワールド2019]PR
MaaSを巡り、自動車を始めとした様々な業種での動きが活発化している。デンソーの成迫剛志MaaS開発部長兼デジタルイノベーション室長は「デンソーは自動車業界のティア1だけではなく、未来のモビリティ社会におけるティア1になる」と言い切る。

自動車 テクノロジー
デンソー、MaaSを実現するコネクテッド技術を発表へ…CES 2019
デンソー(Denso)は12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、MaaS(Mobility as a Service)を実現するコネクテッド技術を初公開すると発表した。

自動車 テクノロジー
ペダルふみ間違い加速を抑制装置、後付け装着可能 デンソーとトヨタが共同開発
デンソーは、後付け装着可能な「ペダル踏み間違い加速抑制装置」をトヨタ自動車と共同開発し、トヨタ純正用品として2018年12月5日に発売されたと発表した。

自動車 ビジネス
VR-CARで“巡る”観光体験イベント、セントレアでデンソー×刈谷市が開催 12月4・5日
刈谷市および刈谷市観光協会は12月4日・5日の2日間、同市の観光VR映像をデンソーが開発した「VR-CAR」で体験できるイベントを中部国際空港(セントレア)旅客ターミナルビル 4階イベントプラザで開催している。