2018年11月の建機・農機に関するニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 > 次
日野の路線バス、エンジン制御ユニット不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

日野の路線バス、エンジン制御ユニット不具合でリコール

日野自動車11月29日、大型路線バス『ブルーリボン』、中型路線バス『レインボー』のエンジン制御ユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年8月24日~2018年8月6日に製造された2車種、7形式の計382台。

ハイウェイテクノフェア2018に約300社出展、高速道路で活躍するユニーク車両が目白押し 画像
自動車 ニューモデル

ハイウェイテクノフェア2018に約300社出展、高速道路で活躍するユニーク車両が目白押し

東京ビッグサイトで開催された「ハイウェイテクノフェア2018」(28~29日)には、高速道路の整備などで活躍するユニークな車両が目白押しだった。どれも普段なかなか見ることもできないものなので、そのいくつかを紹介しよう。

UDトラックス クオン、ショックアブソーバが外れるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

UDトラックス クオン、ショックアブソーバが外れるおそれ リコール

UDトラックスは11月29日、大型トラック『クオン』のショックアブソーバに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年4月28日~2018年5月23日に製造された4322台。

ダウンサイジングの時代に13リットルにこだわるボルボ FH…重量物輸送には必要 画像
自動車 ニューモデル

ダウンサイジングの時代に13リットルにこだわるボルボ FH…重量物輸送には必要

◆大型トラックは輸入車
◆クラス初のセミオートマチックトランスミッション
◆超低速での走行が可能なクローラーギア
◆ボルボダイナミックステアリングを装備
◆エンジンの静粛性とI-シフトのスムースなギアチェンジ

ジープ グラディエーター、26年ぶりのピックアップトラック…ロサンゼルスモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ジープ グラディエーター、26年ぶりのピックアップトラック…ロサンゼルスモーターショー2018

◆ラム・ピックアップのノウハウを導入、アンリミテッドがベース
◆エンジンは3.6リットルV6「ペンタスター」
◆車載コネクティビティは第4世代の「Uconnect」
◆後方に死角はあるのか?

『高速道路の建設管理技術』の展示会…ハイウェイテクノフェア2018[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

『高速道路の建設管理技術』の展示会…ハイウェイテクノフェア2018[フォトレポート]

『高速道路の建設管理技術』に焦点をあてた展示会、「ハイウェイテクノフェア」が28~29日、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで開催中だ。主催は公益財団法人高速道路調査会。

トーヨータイヤ、トラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤを北米市場に来春から供給開始 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、トラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤを北米市場に来春から供給開始

東洋ゴム工業は、新ゴム配合技術を採用したトラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤ(タイヤサイズ:445/50R22.5)を北米市場向けに来春から供給すると発表した。

クラリオン、トラック向けに車載後方カメラ「ひさしマーカー」発売 荷台上部死角による物損事故を軽減 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、トラック向けに車載後方カメラ「ひさしマーカー」発売 荷台上部死角による物損事故を軽減

クラリオンは、荷台上部の死角による庇(ひさし)や看板等との物損事故軽減を目的とする、トラック向け車載後方カメラシステム「ひさしマーカー」を2019年1月から発売する。価格はオープン。

フォークリフト トヨタジェネオ、荷役装置の強度不足で溶接部破損のおそれ 改善対策 画像
自動車 テクノロジー

フォークリフト トヨタジェネオ、荷役装置の強度不足で溶接部破損のおそれ 改善対策

豊田自動織機は、フォークリフト『トヨタジェネオ』『トヨタジェネオ-B』の荷役装置に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2003年5月13日~2018年2月19日に製造された385台。

ボルボの自動運転大型トラックが石灰石を運ぶ…片道5km、途中にトンネルも 画像
自動車 テクノロジー

ボルボの自動運転大型トラックが石灰石を運ぶ…片道5km、途中にトンネルも

ボルボグループ(Volvo Group)は11月21日、自動運転の大型トラックを使った石灰石輸送を開始した、と発表した。

    1 2 3 4 > 次
Page 1 of 4