2018年9月の★イベント開催予定に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
東京国際フォーラム 東京ビッグサイト 日産ギャラリー パシフィコ横浜 ポートメッセなごや ホンダ ウエルカムプラザ青山 幕張メッセ
    1 2 3 4 5 > 次
「自走と飛翔」、ジェイテクトがダ・ヴィンチ展を開催 10月1日より 画像
モータースポーツ/エンタメ

「自走と飛翔」、ジェイテクトがダ・ヴィンチ展を開催 10月1日より

ジェイテクトは、東京ショールーム「JTEKT ROOM Ginza」にて、特別企画「知られざる科学技術者 レオナルド・ダ・ヴィンチ展2018 - 自走と飛翔 -」を10月1日から11月23日まで開催する。

ヤマハ発動機とヤマハ、合同デザインイベント「&Y」を開催 10月12-14日 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機とヤマハ、合同デザインイベント「&Y」を開催 10月12-14日

ヤマハ発動機とヤマハは、10月12日から14日まで、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 "Tracks"」を開催する。

【全日本模型ホビーショー2018】ギャランGTOからガルパンまで、プラモデル満載! 画像
モーターサイクル

【全日本模型ホビーショー2018】ギャランGTOからガルパンまで、プラモデル満載!

今年で58回目を迎えた全日本模型ホビーショー。展示・イベントスペースは従来より拡大されて、出展メーカー数は過去最大規模の84社となった。ここでは各社注目の新製品をピックアップしてみた。

つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー 画像
自動車 ビジネス

つながるクルマ/自動運転プラットフォームのUX開発の現状と今後…SBDオートモティブ、Car IT部門統括責任者、アレックス・オイラー

これまで消費者は、エンジン出力やシートの素材、デザイン、燃費など、主に各自の購買力やライフスタイルに沿った価値基準でクルマの購入や使用を判断してきた。

自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン 画像
自動車 ビジネス

自動運転システムのHMIの現状と課題、ベストプラクティス…SBDオートモティブ、自動運転車部門シニアエキスパート、ディーパ・ランガラジャン

ヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)が業界内で統一されていないため、ドライバーがシステムを即座に正しく理解し使用することが難しい状況であることがわかっている。SBDが評価してきた最新システムの結果と自動運転における最適なHMIから設計ポイントを知る。

車載HMIのユーザビリティ評価の重要性…SBDオートモティブ、コネクテッドカー部門統括責任者、リー・コールマン 画像
自動車 ビジネス

車載HMIのユーザビリティ評価の重要性…SBDオートモティブ、コネクテッドカー部門統括責任者、リー・コールマン

自動車業界では性能に関する統計値が重要視される傾向にある。自動車メーカー各社はこうした特性を利用して消費者へのアピールや、競合他社との差別化を図ってきた。

【カートラジャパン2018】クルマとの旅は楽しい…初開催 9月28-30日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【カートラジャパン2018】クルマとの旅は楽しい…初開催 9月28-30日

カートラジャパン2018実行委員会は28~30日の3日間の会期で、千葉市の幕張メッセにおいて、「クルマとの旅」の楽しさを発信するカー&トラベル総合展「カートラジャパン2018」を初開催する。

【全日本模型ホビーショー2018】日本のモノづくり魂の原点? 9月29・30日一般公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本模型ホビーショー2018】日本のモノづくり魂の原点? 9月29・30日一般公開

集え、魅惑の場所に! 第58回全日本模型ホビーショーが東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。「日本のモノづくり魂の原点ともいえる模型の楽しさに存分に浸って、模型の持つ『リアルミニチュア』の魅力と迫力を体感して」と主催者。

東京スーパーカー・デイ、11月11日開催…国内外の名車100台以上がお台場・ガンダム前に集合 画像
モータースポーツ/エンタメ

東京スーパーカー・デイ、11月11日開催…国内外の名車100台以上がお台場・ガンダム前に集合

スーパーカー&スポーツカーの祭典「東京スーパーカー・デイ 2018 お台場」が11月11日「スーパーカーの日」に合わせて、ウェストプロムナード セントラル広場の巨大ガンダム前で開催される。

運輸事業の安全に関するシンポジウム、テーマは「人手不足」 10月2日に開催 画像
自動車 社会

運輸事業の安全に関するシンポジウム、テーマは「人手不足」 10月2日に開催

国土交通省は、「運輸事業の安全に関するシンポジウム2018」を10月2日に昭和女子大学人見記念講堂(東京都世田谷区太子堂)で開催する。

    1 2 3 4 5 > 次
Page 1 of 5