2018年5月の建機・農機に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2
極東開発、2トン車級プレス式ごみ収集車をフルモデルチェンジ---プレスパック 画像
自動車 ビジネス

極東開発、2トン車級プレス式ごみ収集車をフルモデルチェンジ---プレスパック

極東開発工業は、2トン車級プレス式ごみ収集車『プレスパック』をモデルチェンジし、5月22日より発売する。

100万本のバラとホンダの芝刈機で“インスタ映え”…国際バラとガーデニングショウ開催[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

100万本のバラとホンダの芝刈機で“インスタ映え”…国際バラとガーデニングショウ開催[新聞ウォッチ]

世界のバラとガーデニングを一堂に披露する「第20回 国際バラとガーデニングショウ」が、埼玉県所沢市のメットライフドーム(旧西武プリンスドーム)で5月23日まで開催している。

JLオーディオ VXiシリーズ 8機種発売…新世代DSP内蔵デジタルパワーアンプ 画像
自動車 テクノロジー

JLオーディオ VXiシリーズ 8機種発売…新世代DSP内蔵デジタルパワーアンプ

米国JL AUDIOの新世代DSP内蔵デジタルパワーアンプ8機種と、オプション品のオプティカルオーディオネットワークハブ、Bluetoothアダプター、リモートコントローラー各1機種を7月より発売する。

日野自動車グリーンファンド、2018年度助成事業募集開始 画像
自動車 ビジネス

日野自動車グリーンファンド、2018年度助成事業募集開始

日野自動車グリーンファンドは5月16日、自然環境保全活動を行う団体・グループ・個人を対象に、2018年度助成事業の募集を開始した。

日野、小型EV商用車プラットフォームを展示予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 テクノロジー

日野、小型EV商用車プラットフォームを展示予定…人とくるまのテクノロジー2018

日野自動車は、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」にて、小型EV商用車プラットフォームの原寸モデルなどを出展する。

豊田自動織機、建機向けディーゼルHVエンジンを初出品へ…人とくるまのテクノロジー2018 画像
自動車 テクノロジー

豊田自動織機、建機向けディーゼルHVエンジンを初出品へ…人とくるまのテクノロジー2018

豊田自動織機は、5月23日から25日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」に出展。建機向けディーゼルハイブリッドエンジン(モータ一体型)を初出品する。

日野、ドライバーステータスモニターの取扱い開始 後付安全補助装置の第2弾 画像
自動車 テクノロジー

日野、ドライバーステータスモニターの取扱い開始 後付安全補助装置の第2弾

日野自動車は、デンソーが発売した、脇見・居眠り警報装置「ドライバーステータスモニター」を5月25日より全国の販売会社で取扱いを開始する。

スズキ、HUD搭載の スペーシア 新型など展示予定…人とくるまのテクノロジー2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ、HUD搭載の スペーシア 新型など展示予定…人とくるまのテクノロジー2018

スズキは、5月23日から25日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展。四輪車・二輪車・船外機の最新商品や技術を展示する。

「睡眠不足時」トラック・バスの運転禁止---国交省、6月から義務化[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

「睡眠不足時」トラック・バスの運転禁止---国交省、6月から義務化[新聞ウォッチ]

トラックやバスの運転手は6月から、乗務前に必ず睡眠状態のチェックを受け、不足の場合は乗務できなくなる。国土交通省が貨物自動車運送事業法などに基づく省令を改め、事業者がドライバーを乗務させてはならない項目に「睡眠不足」を新たに盛り込むとしている。

中国発「GOODRIDE」タイヤを体感…クルマフェスタ 5月12-13日 画像
自動車 ビジネス

中国発「GOODRIDE」タイヤを体感…クルマフェスタ 5月12-13日

読者のみなさんは「GOODRIDE(グッドライド)」というタイヤをご存知だろうか? 日本ではまだまだ馴染みは無いが、普通車をはじめ高級セダンからトラック、重機や農耕機に至るまで、様々なタイヤを販売する中国No.1の「ZCゴム」という会社のブランドタイヤだ。

    前 < 1 2
Page 2 of 2