2013年2月のアメリカ軍(陸軍、海軍、海兵隊、空軍、国防総省)に関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
防衛省・自衛隊
    1 2 > 次
ボーイング、アメリカ海軍 T-45用フライトシミュレーターを供給 画像
航空

ボーイング、アメリカ海軍 T-45用フライトシミュレーターを供給

ボーイングは2月26日、同社によって製造された練習機『T-45』のフライトシミュレーターを、海軍の安全と経費削減を目的とした陸上トレーニングの為に供給したことを発表した。

アメリカ海軍、海兵隊装甲車向け組み立て式ライフルラックを開発 画像
自動車 テクノロジー

アメリカ海軍、海兵隊装甲車向け組み立て式ライフルラックを開発

米国の海軍海上システム司令部(NAVSEA)は2月21日、パナマシティーの海軍陸上戦闘支援機関(NSWC)が、アメリカ海兵隊のバッファローMRAP(耐地雷待ち伏せ防護)車両用の組み立て式ライフルラックを配備したことを発表した。

アメリカ海軍、艦船消火システム(SCBA)向けの機能維持メインテナンスを新採用 画像
船舶

アメリカ海軍、艦船消火システム(SCBA)向けの機能維持メインテナンスを新採用

米国の海軍海上システム司令部(NAVSEA)は2月21日、ノーフォーク海軍造船所で製造される艦船において、自給式呼吸器(SCBA)消火システムを使用可能な状態に保つための、新たなメインテナンス手法を採用することを発表した。

アメリカ海軍、キアサージARGがCOMPTUEX訓練を完了 画像
船舶

アメリカ海軍、キアサージARGがCOMPTUEX訓練を完了

アメリカ海軍は2月17日、キアサージARG(アンフィビアス・レディ・グループ)の水兵達と第26海兵隊遠征ユニット(MEU)の海兵隊員達が、コンポジット・トレーニング・ユニット・エクササイズ(COMPTUEX)を完了したことを発表した。

アメリカ海軍の強襲揚陸艦、USSボノム・リシャール[写真蔵] 画像
船舶

アメリカ海軍の強襲揚陸艦、USSボノム・リシャール[写真蔵]

USSボノム・リシャール(LHD 6)はアメリカ海軍の強襲揚陸艦で、2月14日現在、アメリカ海軍第7艦隊の担当地域に派遣され、アメリカとタイの合同訓練、コブラ・ゴールド2013に参加中である。

アメリカ海軍第27攻撃戦闘機飛行中隊が太平洋を横切る航空機移送を完了[動画] 画像
航空

アメリカ海軍第27攻撃戦闘機飛行中隊が太平洋を横切る航空機移送を完了[動画]

アメリカ海軍は2月15日、「オール・ハンズ・アップデート」の中で、第27攻撃戦闘機飛行中隊が新しい戦闘機を受け取る為の、太平洋を横断する航空機の移送を済ませたことを伝えるビデオを公表した。

ラジコン4ローター空中ビークルなどのデモ実施 アメリカ海軍 画像
航空

ラジコン4ローター空中ビークルなどのデモ実施 アメリカ海軍

アメリカ海軍は2月12日、カリフォルニア州のキャンプ・ロバーツで催されたJIFX(関係局間合同野外実験)で、最新テクノロジーの実験やデモンストレーションが行われ、そのようすを公開した。

チリの潜水艦が合同訓練後にアメリカ海軍基地を出発 画像
船舶

チリの潜水艦が合同訓練後にアメリカ海軍基地を出発

アメリカ海軍は2月12日、チリの潜水艦「シンプソン」が3ヶ月のアメリカ海軍との合同訓練、DESI(ディーゼル・エレクトロニク・サブマリン・イニシェティブ)を終了して、フロリダ州ジャクソンビルのメイポート海軍基地を後にしたことを発表した。

アメリカ海軍、USSデンバーにおける大量負傷者救援訓練 画像
船舶

アメリカ海軍、USSデンバーにおける大量負傷者救援訓練

アメリカ海軍は2月12日、佐世保海軍基地に赴任中のドック型強襲艦USSデンバーの艦上で行われた、大量負傷者救援訓練の模様を伝えた。

ロールスロイス、米空軍輸送機C-130のサポート契約を締結 画像
航空

ロールスロイス、米空軍輸送機C-130のサポート契約を締結

ロールスロイスは、米空軍から輸送機「C-130」をサポートする「ミッション・ケア」契約を9730万ドルで結んだ。

    1 2 > 次
Page 1 of 2