
自動車 テクノロジー
【パナソニック ストラーダ H510WD インプレ後編】トレンド機能をバランス良く取り込んだ上級機
『CN-H510WD』は、スマートフォンのような“フリック(はらい)”&“ドラッグ(なぞり)”操作をいち早く採用したパナソニック・ストラーダの上位グレード『Hシリーズ』の最新モデルだ。

自動車 テクノロジー
【パナソニック ストラーダ H510WD インプレ前編】スマホ連携ナビの実用性はいかに?
『CN-H510WD』は、スマートフォンのような“フリック(はらい)”&“ドラッグ(なぞり)”操作をいち早く採用したパナソニック・ストラーダの上位グレード『Hシリーズ』の最新モデルだ。

自動車 テクノロジー
【パナソニック ストラーダ H510WD 写真蔵】目的地もスマートフォンで簡単入力…「おでかけサポートアプリ ここいこ」
パナソニック「ストラーダHシリーズ」2012年モデルの目玉はスマートフォン連携。専用アプリ『おでかけサポートアプリ ここいこ』をインストールすることで、使い慣れたスマートフォンから目的地の検索やルートの設定を行うことができる。

自動車 テクノロジー
【パナソニック ストラーダ H510WD】スマートフォン連携で目的地設定もサクサクなワイドモデル
パナソニック「ストラーダHシリーズ」は、従来のミドルレンジに位置するモデルとして2011年に登場。DIN規格の横寸180mmコンソールに対応する『CN-H510D』と、最近の車種に採用が増えてきた幅広200mmコンソールに対応する『CN-H510WD』の2タイプがラインナップされている。