2011年3月の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 防衛省・自衛隊 警察庁 東京電力(東電) 燃費
【東日本大地震】緊急交通路、大型と事業用も通行可 22日午前10時 画像
自動車 社会

【東日本大地震】緊急交通路、大型と事業用も通行可 22日午前10時

警察庁緊急災害本部は21日、東日本大震災の発生により東北自動車道などで実施している緊急交通路指定について、22日午前10時以降、緊急通行車両に加えて、大型自動車と事業用自動車の通行を可能とすると発表した。

佐川急便、青森・秋田・山形でサービス再開 画像
自動車 ビジネス

佐川急便、青森・秋田・山形でサービス再開

佐川急便は、青森県・秋田県・山形県の3県全域で3月22日から集荷・配達を開始すると発表した。道路が急ピッチで復旧してきたため。

放水作業にコンクリートポンプ車を投入へ 福島原発 画像
自動車 ビジネス

放水作業にコンクリートポンプ車を投入へ 福島原発

福島原子力発電所の放水作業に、建設車両であるコンクリートポンプ車が投入されることになった。コンクリートポンプ車は、高層マンションなどの建築にコンクリートを流し込むための建設車両。

【東日本大地震】JX、根岸製油所を再開…関東の供給を強化 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】JX、根岸製油所を再開…関東の供給を強化

JX日鉱日石エネルギーは、東日本大地震の影響で操業を停止していた関東地方で最大の生産能力を持つ根岸製油所の操業を21日から再開したと発表した。

【東日本大地震】損保協会、不明な地震保険契約先の照会サービス開始 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】損保協会、不明な地震保険契約先の照会サービス開始

日本損害保険協会は、地震保険を契約した損害保険会社が不明な人のための照会サービスを始めた。今回の地震で被災した契約者に迅速に保険金を支払うための措置。

ヤマト、岩手・宮城・福島でサービス再開 画像
自動車 ビジネス

ヤマト、岩手・宮城・福島でサービス再開

ヤマト運輸は21日12時より、東日本大地震の影響で休止していた岩手県、宮城県、福島県での一般宅急便サービスを再開した。

福島原発での放水作業 自衛隊が撮影[動画] 画像
自動車 社会

福島原発での放水作業 自衛隊が撮影[動画]

東日本大地震で損壊した福島第一原子力発電所では断続的に放水作業が続いている。

【東日本大地震】出光、宮城県の塩釜油槽所にタンカー入港 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】出光、宮城県の塩釜油槽所にタンカー入港

出光興産は、17日に操業を再開した宮城県の塩釜油槽所で、海上輸送による石油製品の受け入れが可能になり、同油槽所に石油タンカーが入港し、荷揚げを開始したと発表した。

水道水などモニタリング結果を公表 画像
自動車 社会

水道水などモニタリング結果を公表

文部科学省のウェブサイトでは、水道水など各自治体から報告されたモニタリング結果を公表している。

福島原発のサーモグラフィ画像を公開 画像
自動車 社会

福島原発のサーモグラフィ画像を公開

防衛省は20日、福島第一原発の1号炉から6号炉までの温度を測定した赤外線サーモグラフィ装置の画像を公開した。画像は20日13時8分から13時42分までの間、高度約900mから撮影されたもの。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 65