![日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1272248.jpg)
日野自動車が先進技術本部を新設---「生きるか死ぬか」の環境変化にチャレンジ[新聞ウォッチ]
急激な環境変化に対応するための組織の改正や人事の刷新に素早く取り組む企業も少なくない。そんな中、連結子会社の日野自動車でも敏感に反応、2月1日付で、大掛かりな組織の変更に乗り出した。

日野、世界販売過去最高を更新…通期見通し上方修正 4-12月期決算
日野自動車が1月31日に発表した2017年度第3四半期累計(4-12月期)連結決算は国内外で販売が好調だったことに加えて、為替が円安に推移したことで営業利益が前年同期比21.5%の増益となった。これを受けて通期見通しを上方修正した。

日野自動車、2年ぶりの増収増益…通期予想も上方修正 4-12月期決算
日野自動車は1月31日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

トヨタグループの世界生産、2年連続のプラス…2.5%増の1046万6451台 2017年
トヨタ自動車は1月30日、2017年12月度および2017年暦年(1~12月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

日野の総生産台数、2年連続プラス…9.8%増の19万5544台 2017年
日野自動車は1月30日、2017年12月度および2017年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

「I AM THE PRO」日野自動車…東京オートサロン2018詳細画像
日野自動車は1月12日より千葉市の幕張メッセで開催された東京オートサロン2018に、新型『プロフィア』および新型『レンジャー』をカスタマイズして出展した。今回の出展コンセプトは「I AM THE PRO」、「はたらくトラック」と「はたらく人」を表現した。

日野、ダカールラリー2018でクラス9連覇…トラック部門総合も前回を上回る6位
日野自動車は、1月6日~20日に開催された「ダカールラリー2018」のトラック部門に参戦。日野チームスガワラの菅原照仁が、同部門の排気量10リットル未満クラスで優勝し、チーム史上最多となるクラス9連覇を達成した。

日野、大型トラック顧客満足度で9年連続トップ…小型も4年連続
J.D.パワーは1月17日、2018年日本大型トラック顧客満足度調査および日本小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。

日野、恒例のダンスパフォーマンスはやや控えめ…東京オートサロン2018
東京オートサロンは毎回、日野自動車ブースでの派手なダンスパフォーマンスが見どころのひとつなっているが、今回はやや鳴りをひそめ、昨年全面改良した『プロフィア』および『レンジャー』を全面に打ち出した展示内容となっている。

日野 プロフィア/レンジャー、プロ仕様カスタムを東京オートサロン2018に出品予定
日野自動車は、1月12日から3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」、および2月10日から3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2018」に出展する。