1999年10月のパナソニックに関するニュースまとめ一覧(62 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
エボルタ乾電池電車、今年は由利高原鉄道で運行…11月3日 画像
鉄道

エボルタ乾電池電車、今年は由利高原鉄道で運行…11月3日

パナソニックはこのほど、同社の乾電池シリーズ「EVOLTA(エボルタ)」の長持ち・パワー実証実験の一環として、乾電池を動力とした電車を11月3日に秋田県の由利高原鉄道で有人走行させると発表した。

【IFA 2015】空気を読まないマツダ、3台の新型 ロードスター が大人気 画像
モータースポーツ/エンタメ

【IFA 2015】空気を読まないマツダ、3台の新型 ロードスター が大人気

ドイツ・ベルリンで4日に開幕した「IFA 2015」。ドイツ・マツダは3台の『MX-5(日本名:ロードスター)』を中心に、『CX-3』『CX-5』の計5台、各2015年モデルを展示した。

【IFA 2015】パナソニックブランドは未来を提案、テクニクスは懐古路線 画像
エンターテインメント

【IFA 2015】パナソニックブランドは未来を提案、テクニクスは懐古路線

パナソニックは現地時間4日から9日まで、ドイツ・ベルリンで開催される国際コンシューマ・エレクトロニクス展「IFA 2015」に出展する。同2日には報道陣に向けてプレゼンテーションを行なった。

ブルーレイ搭載のストラーダ 美優Navi、VICS WIDE装備で渋滞回避機能を強化 画像
自動車 テクノロジー

ブルーレイ搭載のストラーダ 美優Navi、VICS WIDE装備で渋滞回避機能を強化

パナソニックは、SDカーナビステーションの新製品「ストラーダ 美優Navi(ビューナビ)」4機種を10月8日より発売する。

ソーラーカーレース参戦の東海大学、新型車両公開…パナソニックや東レの最先端技術を搭載 画像
モータースポーツ/エンタメ

ソーラーカーレース参戦の東海大学、新型車両公開…パナソニックや東レの最先端技術を搭載

東海大学ソーラーカーチームは8月27日、豪州で開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)2015」に参戦する新型車両を公開した。

パナソニック、世界最大級のソーラーカーレースに参戦する東海大学チームを支援 画像
モータースポーツ/エンタメ

パナソニック、世界最大級のソーラーカーレースに参戦する東海大学チームを支援

パナソニックは、10月18日から25日の8日間、豪州で開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)2015」に参戦する東海大学ソーラーカーチームとスポンサー契約を結び支援する。

パナソニック、電磁ノイズ抑制 熱拡散一体シートを開発 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、電磁ノイズ抑制 熱拡散一体シートを開発

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は8月18日、薄型モバイル端末や車載機器、産業機器などの熱およびノイズ対策に適した、電磁ノイズ抑制特性と高い熱拡散特性を持つ「電磁ノイズ抑制・熱拡散一体シート」を開発したと発表した。

パナソニック、車載用の静電曲面タッチパネルを量産化 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車載用の静電曲面タッチパネルを量産化

パナソニックは、コックピットのデザイン性と操作性向上に貢献する車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」の量産を2015年9月より開始すると発表した。

パナソニック・サイクルテック、電アシ自転車のバッテリーパックを無償交換…発煙・発火のおそれ 画像
エンターテインメント

パナソニック・サイクルテック、電アシ自転車のバッテリーパックを無償交換…発煙・発火のおそれ

パナソニック・サイクルテックは、2012年12月から2013年4月まで、電動アシスト自転車用に製造したバッテリーパックを事故防止のため、無料交換すると発表した。

【新聞ウォッチ】パナソニックの電動自転車発火の恐れ、バッテリー6万個リコール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】パナソニックの電動自転車発火の恐れ、バッテリー6万個リコール

パナソニックが、電動自転車のバッテリーパックから発煙・発火するおそれがあるとして、バッテリーパック6万個を無料で交換するリコールを実施するという。

    先頭 << 前 < 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 62 of 157