
モーターサイクル
国土交通省、二輪車への緊急制動表示灯の装備を解禁…保安基準を改正
国土交通省は、国際基準の改正案が国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で採択されたことを踏まえ、道路運送車両の保安基準を改正し、二輪車に備える緊急制動表示灯の基準を新設すると発表した。

自動車 テクノロジー
完全自動運転車の公道実証実験が可能に---保安基準を緩和
国土交通省は、完全自動運転車の公道実証実験を可能とするため、ハンドルやアクセル・ブレーキペダルなどの保安基準を緩和できるように道路運送車両の保安基準を改正する。

自動車 テクノロジー
シートベルトでの圧迫による死亡事故低減など…保安基準を改正
国土交通省は、フルラップ前面衝突時の乗員保護に関する国際基準の改正案が国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で採択されたことを踏まえ、道路運送車両の保安基準を改正すると発表した。

自動車 社会
交通運輸分野の政策課題を解決へ---研究課題を募集
国土交通省は、交通運輸分野の政策課題を解決するため、交通運輸技術開発推進制度の2017年度新規研究課題を公募している。

自動車 社会
逆走を予防する区画線などを表示へ…道路標示に関する命令を改正
国土交通省は、道路標識、区画線、道路標示に関する命令の一部を改正する命令を公布した。

自動車 社会
プロドライバーの健康管理・労務管理を向上するためのセミナー 2月21日
国土交通省は、事業用自動車の運転者の健康や過労に起因する事故を防止するため「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」を開催する。

自動車 社会
高速道路から一時退出しても料金を通算…PA・SAの間隔が長い3カ所で試行
国土交通省は、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」を試行すると発表した。

船舶
IoTやAIを活用した造船技術の研究開発に補助金---国土交通省
国土交通省は、造船建造の現場で生産性を抜本的に向上するため、「海事生産性革命(i-Shipping)を推進する革新的造船技術研究開発支援事業」を募集する。

自動車 テクノロジー
自動駐車機能と車線維持機能についての国際基準が3月にも成立の見通し
国土交通省は、自動駐車機能、自動車線維持機能に関する国際基準案で合意、今後、国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で成立に向けて審議されることになったと発表した。

自動車 ビジネス
南本牧ふ頭連絡臨港道路…首都高湾岸線と連結 3月4日開通
横浜市と国が連携して事業を進めている南本牧ふ頭連絡臨港道路および首都高湾岸線 南本牧ふ頭出入口が3月4日に開通する。