
ローコストで高精度…騒音に負けずクリアに通話できるNTTのマイク
日本電信電話(NTT)は24日、100dBの騒音下(工場内や電車通過中のガード下など)でも、高品質な通話や高精度な音声認識を可能とする「小型インテリジェントマイク」を開発したことを発表した。

バスに乗って特典スタンプを貯めよう…ドコモと沖縄県が共同キャンペーン
NTTドコモと沖縄県(企画部交通政策課)は22日、バスで通学・通勤する人を対象とした「バス通(つう)キャンペーン」を発表した。沖縄県内のIC乗車券誕生とバスレーンの延長を記念して、10月1日から開始する。

ドコモのレンタサイクル事業…電動アシスト自転車が月額1000円から
千代田区コミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」が、10月1日よりスタート。NTTドコモと東京都千代田区が運営事業者として、サービス提供することを19日に発表した。

ドコモiPhone発表会…加藤社長が若々しくなった容姿で登壇
NTTドコモは19日、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の発売記念イベントをドコモショップ丸の内(東京都千代田区)で開催した。代表取締役社長の加藤薫氏は同社でiPhoneを使うことのメリットとして「ドコモのネットワーク品質」と「ナンバーワンのおもてなし」を掲げた。

ドコモのiPhone 6/6 Plusは快速1.7GHz対応…エリアは東名阪から
NTTドコモは17日、同社のLTEネットワークに関する戦略発表会見を開催。今月19日に発売を控える「iPhone 6/6 Plus」については、東名阪地域を中心に1.7GHz帯で提供する150Mbpsの高速通信サービスに対応させる考えを示した。

電子マネーとクレジット払い、自在に使い分けられる一体型カード
NTTドコモは16日、「DCMX iD一体型カード」の提供を開始した。

下取り額の“シーソーゲーム”…ドコモの施策にKDDIが即反応
KDDIは14日、iPhone 6の登場に伴う旧モデルの下取りプログラムにおいて、iPhone 5の下取り額を当初発表した金額から増額することを明らかにした。64GBモデルで20,000円から27,000円となる。

タブレットのカメラで離れて暮らす家族の様子を知る、NTT西のサービス
厚生労働省が昨年行った国民生活基礎調査によると、平均世帯人数は減少傾向にあり、世帯数は増加傾向にあるという核家族化が進んでいる。

iPhone 6/6 Plus価格と施策出揃う…ドコモ、強力な下取りキャンペーン
NTTドコモは14日、iPhone 6/6 Plusの販売価格を発表した。3キャリアの販売価格が出揃ったので、さっそく各社を比較してみよう。

iPhone 6 / 6 Plusの価格、ドコモのみ「未定」…他2社対抗で新機軸?
NTTドコモは12日、iPhone 6/6 Plusの予約を開始した。ただし、販売価格について「現時点では未定」としており、決まり次第あらためて発表する予定となっている。