
ETC障害---京都丹波道、12月28日に未課金
NEXCO西日本(西日本高速道路)関西支社によると、京都丹波道路八本本線料金所でETC設備による未課金が発生した。

東海環状道 鞍ヶ池PAでスマートICの社会実験 2月16日から
国土交通省中部地方整備局は、2月16日10時から東海環状自動車道・鞍ヶ池PAでスマートIC社会実験を開始する。

阪神高速 8号京都線 で料金割引
阪神高速道路は、阪神高速8号京都線の開通にあわせ、料金割引社会実験を実施する。8号線のみの利用ならば、普通車の場合通常料金450円のところ、ETC車は350円と100円おトクになる。

ETC車載器が0円…阪神高速 京都線開通記念キャンペーン
阪神高速道路では、阪神高速8号京都線開通記念ETCイベント「ETC車載器(セットアップ済)0円キャンペーン」を実施、イベント会場限定でセットアップ済ETC車載器を0円で提供する。

バイクETCデビューキャンペーン 首都高速
首都高速会社はETC車載器をまだ取り付けていない二輪車ユーザーを対象に「レッツバイクETCデビューキャンペーン」を、26日から開始する。

ETCセットアップ件数…12月末
道路システム高度化推進機構(ORSE)が、12月末現在のETC車載器セットアップ件数を発表した。それによると、月計は49万1902台、累計は2080万6610台だった。1月中旬までには、2100万台を突破する可能性が高い。

ETCレーン突破常習の男、検察は懲役と罰金を求める
昨年11月、新潟県新潟市内にある北陸自動車道の料金所で、偽造ナンバーを装着した状態でETCレーンを突破したとして、道路整備特別措置法違反などの罪に問われた40歳の男に対する初公判が15日、新潟地裁で開かれた。検察側は懲役刑と罰金刑を求めている。

首都高、ETC車を対象に時間帯割引 2月1日から
首都高速道路は2月1日午前0時からETC無線通行車を対象に、平日(月-土)の時間帯別割引社会実験を再開する。時間帯に応じて3 - 20%を割り引く。

レンタカーをプラスしたもう一つの“ドラ旅”
旅行会社の「i.JTBアイ・ドット・ジェイティビー」(品川区・北上真一社長)は、東日本高速会社関東支社(台東区・石川慎一支社長)と提携し、レンタカー+ドライブを盛り込んだ“ドラ旅”を発売している。

中日本高速・JTB・近ツリのドラ旅 好評
中日本高速会社と旅行会社のジェイティビー(以下JTB)、近畿日本ツーリスト(以下KNT)が提携したドラ旅が好評だ。