予約管理台帳システム「OMUSUBI」と JTB の予約管理システム「JTB BÓKUN」がシステム連携を開始



〜アクティビティ事業者の国内外からの予約管理業務を自動化し、DX を推進〜

FOR IMMEDIATE RELEASE

タビナカ事業者向け予約管理台帳システム「OMUSUBI」とJTBの体験アクティビティ予約管理システム「JTB BÓKUN」がシステム連携を開始

〜アクティビティ事業者の国内外からの予約管理業務を自動化し、DXを推進〜

2025年9月17日

株式会社SEEC

株式会社JTB

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509165213-O1-L8M4B9H1

株式会社SEEC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:阿部 隆太郎、以下 SEEC)が提供するタビナカ事業者向け予約管理台帳システム「OMUSUBI」は、株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下 JTB)が提供する体験アクティビティ予約管理システム「JTB BÓKUN」とのシステム連携を9月17日より開始いたしました。

本連携により、「JTB BÓKUN」を通じてJTBの販売サイトや海外のオンライン旅行会社(OTA)から入る予約が、自動で「OMUSUBI」に反映されるようになります。これにより、アクティビティ事業者は、手動での予約入力作業から解放され、オーバーブッキングのリスクを低減し、業務効率を大幅に向上させることが可能となります。

 

連携の背景

インバウンド観光の回復が本格化する中、多くのアクティビティ事業者は、国内外の複数の販売チャネルからの予約を管理する必要に迫られています。しかし、異なるシステム間の予約情報を手動で転記・管理する作業は煩雑で、人的ミスやオーバーブッキングの発生が課題となっていました。

特に、JTBが提供する「JTB BÓKUN」は、ViatorやGetYourGuideといった海外OTAとの連携に強みを持ち、インバウンド集客に不可欠なツールです。この「JTB BÓKUN」経由の予約も、元々国内OTAとの連携に強みをもつ「OMUSUBI」にて一元管理をしたいというアクティビティ事業者からのご要望を受け、今回のシステム連携開発に至りました。

 

 

本連携で実現すること

今回のWebhookを利用したシステム連携により、以下のことが可能になります。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509165213-O2-h0fcQd1i

・予約情報の自動連携:「JTB BÓKUN」に入った新規予約やキャンセル情報が、OMUSUBIへ自動で取り込まれます。

・業務効率の向上:予約情報の入力や転記作業が不要となり、サービスの質の向上や顧客対応に注力できます。

・オーバーブッキングの防止:予約情報が一元管理されることで、お客様とのトラブルに繋がるオーバーブッキングのリスクを大幅に削減いたします。




開発にご協力いただいたパートナー企業

本システムの開発にあたり、実際に「OMUSUBI」と「JTB BÓKUN」の導入事業者にフィードバックをいただき、より実用的な連携を実現いたしました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509165213-O3-jZl3TpNt

株式会社沖縄どきどきツアーズ(本社:沖縄県名護市、代表取締役社長:木村 房祥)

沖縄本島北部「やんばる」の大自然を舞台に、スリル満点のジップラインツアーなどを提供する人気アクティビティ事業者。

URL:https://yambarunture.okinawa/lp/yanbaru-zipline/【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509165213-O4-56cqHm2G

 

「OMUSUBI」について

「OMUSUBI」は、SEECが開発・提供するタビナカ事業者向け予約管理台帳システムです。サイトコントローラー機能や自社予約ページの作成、顧客管理(CRM)機能などを通じて、事業者様の予約管理業務を一元化し、業務効率の改善と売上の最大化を支援します。

URL: https://jcation.com/omusubi/

 

「JTB BÓKUN」について

ガイドツアーや体験アクティビティを運営する事業者、DMO、観光協会などの観光関連事業者向けの予約管理システムです。JTB は 2021 年 2 月よりトリップアドバイザーのシステム「Bókun」のライセンスを受け、日本国内において「JTB BÓKUN」を営業展開し、既に 1,700 社以上のツアー&アクティビティ事業者に導入されています。自社サイトでの体験型商品やツアーのオンライン販売、予約、決済を 24 時間可能にし、またツアー&アクティビティ分野における海外 OTA(viatorやGetYourGuide 等)での販売における予約在庫の一元管理を実現します。さらに、販売データや顧客データの蓄積・分析によるデータマーケティングの推進により、観光地や観光関連事業者のデジタル化を促進し、持続可能な地域社会の実現に貢献します。

URL: https://www.jtbbokun.jp/

 

会社概要

株式会社SEEC

・所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目19番15号 ウノサワ東急ビル5階

・代表者:代表取締役 阿部 隆太郎

・事業内容:インターネット広告代理事業、WEBソリューション事業、インターネットメディア事業、アプリ開発事業、旅行事業、DX推進事業

・URL:https://se-ec.co.jp/

・沖縄旅行特化型サイト「沖楽」https://oki-raku.net/

・国内旅行予約サイト「Jcation」https://jcation.com/

 

株式会社JTB

「交流創造事業」を事業ドメインとし、日本各地の観光資源の魅力を高め、地域活性化に貢献。テクノロジーを活用して事業者様の生産性向上を支援し、国内外のお客様に日本の多様な魅力を届けることを目指しています。

・所在地:東京都品川区東品川2‐3‐11

・代表者:代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎

・事業内容:旅行業、その他

・URL:https://www.jtbcorp.jp/jp/