
~宇宙を体験できる「宇宙縁日」初開催!まぐろ競り見学ツアーや熊野古道ガイドウォークも~
2025年7月11日
アイコニア・ホスピタリティ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O1-s164ns5k】
熊野灘を望む温泉ホテル「亀の井ホテル 那智勝浦」(所在地:和歌山県那智勝浦町、支配人:坂本優、以下当ホテル)では、2025年の夏休み期間中、ご家族でお楽しみいただける体験型イベントやアクティビティを多数ご用意しております。
7月19日(土)からは、和歌山県串本町に今年4月に誕生した宇宙ふれあいホール「Sora-Miru(ソラミル)」との初のコラボレーションイベント「宇宙縁日」を開催いたします。宇宙や科学に触れることができる体験教室やゲームが盛りだくさんで、遊びながら学べる貴重な機会として、お子様の自由研究にも最適です。
さらに、生まぐろ水揚げ量日本一の勝浦漁港での「にぎわい市場競り見学ツアー」や、語り部と歩く「熊野古道ガイドウォーク」、ウミガメとふれあえる「カメタッチイベント」、星のソムリエが案内する「星空観察」など、ここ那智勝浦でしか味わえない特別な体験が勢揃いしています。
周辺には、和歌山県最大級の海水浴場「ブルービーチ那智浜」をはじめ、干潮時のみ渡れる神秘の島「弁天島」、くじらと出会える「くじら浜海水浴場」、さらには迫力満点の「熊野大花火大会」など、自然や文化を感じるスポットやイベントが目白押しです。
また、当ホテルは、ユネスコ世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野エリアへの観光の拠点としても好立地。2025年3月には、米国有力メディア「TIME」が選ぶ「The World's Greatest Places of 2025(世界で最も素晴らしい場所)」の「Places to Visit(訪れるべき場所)」に、那智勝浦町の「熊野那智大社」と「那智山青岸渡寺」が選出され、世界から注目を集めています。
(出典:那智勝浦観光サイト https://nachikan.jp/news/8489/)
“遊び”と“学び”を通して、新しい発見と感動にあふれる夏のひとときを、那智勝浦でぜひご体験ください。
■おすすめ体験イベント&アクティビティ
【宇宙縁日】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O2-9eX7M9f2】
宇宙ふれあいホール「Sora-Miru(ソラミル)」との初のコラボレーションイベント。宇宙や科学を楽しく学べる体験が盛りだくさん!
開催日:7月19日(土)~21日(月)※8月も開催予定
開催時間:18時~21時
開催場所:当ホテル1階エンタメゾーン
内容例:
・「ソラミル」present”科学体験教室”
どなたでもお楽しみいただける「科学×体験×対話」イベント
・”宇宙縁日”
宇宙バウンドボールすくい、射的、的あてゲームなど
・AR実物大「カイロスロケット」と記念撮影
参加費:無料 ※ご宿泊以外のお客様も参加可能
【勝浦漁港にぎわい市場 競り見学ツアープラン】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O3-3xgnc1s5】
生まぐろの水揚げ量日本一を誇る勝浦漁港で、迫力ある競りを見学できるガイド付きの1泊2食付宿泊プランをご用意。まぐろの美味しさの秘密を学んだあとは、宿泊者限定の「まぐろ尽くし朝食」をご提供。新登場の「まぐろステーキ」をはじめ、絶景とともに味わう贅沢な朝をお楽しみください。
開催場所:勝浦地方卸売市場(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目12番地)
※当ホテルより徒歩で約10分。送迎はございませんのでご了承ください。
所要時間:約1時間
ツアースケジュール:
ご宿泊日の翌日
7:00勝浦漁港 足湯「海の湯」(にぎわい市場の手前)集合
競りガイド開始
7:45競りガイド終了、にぎわい市場へ案内
7:50にぎわい市場にて朝食
お食事:
夕食(1日目):「季節の会席」 熊野牛や勝浦漁港生まぐろ、季節の食材をお楽しみいただける会席料理(当ホテル1階レストランにて)
朝食(2日目):「亀の井ホテル 那智勝浦 オリジナル朝食」 (勝浦漁港にぎわい市場にて)
・元祖「もちまぐろ」お刺身 ・まぐろのそぼろ煮 ・まぐろの中落ち ・まぐろのハラボ西京味噌漬け焼き
・まぐろのステーキ ・熊野米 ・赤出汁 ・紀州梅干
ご予約・お問い合わせ:亀の井ホテル 那智勝浦
▶ご宿泊プラン・ご予約はこちらから
【熊野古道ガイドウォーク】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O20-C82E6pQg】
熊野・那智ガイドの会主催。語り部とともに、那智の滝や熊野那智大社、補陀洛山寺などの世界遺産を歩いて巡る特別なひとときをお楽しみください。
開催日・集合場所:詳細は直接催行先へお問い合わせください。
所要時間:40分~ 料金:4,000円~
特典:・ご参加中は、当ホテルで荷物をお預かりできます。・領収書のご提示で、当ホテルにて日帰り入浴が可能です。
ご予約・お問い合わせ:那智勝浦町観光案内所(9:00~18:00)
Web: https://nachikan.jp/activity/1901/ TEL:0735-52-5311 E-Mail:guide@nachikan.jp
【カメタッチイベント】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O7-5FU33KZ7】
ウミガメの赤ちゃんがやってくる!「串本海中公園」のご協力のもと、当ホテル内でふれあい体験を開催。
1~2才のアカウミガメ、アオウミガメとふれあえる貴重な体験。展示には今年生まれたばかりの赤ちゃんも登場します。
開催日:7月19日(土)、26日(土)、8月23日(土)
開催時間:15時~17時 開催場所:当ホテル1階ロビー
参加費:無料
【星空観察】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O8-f51DjLYi】
星のソムリエ「さとたく」さんが案内する星空ガイドツアー。那智勝浦の澄んだ夜空を楽しめます。
開催日:7月21日(月)、26日(土)、8月6日(水)、9日(土)、11日(月)、16日(土)、20日(水)、23日(土)、27日(水)、30日(土)
開催時間:20時より30~40分程度 開催場所:当ホテル敷地内
参加費:無料
■ホテル周辺のおすすめスポット
【ブルービーチ那智浜】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O9-6okYd42m】
JR那智駅から徒歩圏内。約800mの白砂ビーチは「快水浴場百選」にも選ばれる美しさ。8月11日には花火大会も開催予定です。
Web: https://www.nachikatsuura-hanabi.com/
※当ホテルより車で約5分
【弁天島】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O10-4DlceN8t】
那智湾に浮かぶ小島で、干潮時にだけ歩いて渡れる神秘のスポット。弁財天が祀られるパワースポットとして人気です。
※当ホテルより徒歩約2分
【くじら浜海水浴場】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O11-1NALpj22】
「くじらに出会える海水浴場」として知られ、海水浴を楽しみながらくじらとふれあえる貴重な体験ができます。11時から13時の間でくじらが遊泳する姿が楽しめます。
開設期間:7月18日(金)~8月17日(日)
Web: https://taiji-kanko.jp/event/kujira-beach.html
※当ホテルより車で約15分
【熊野大花火大会】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O12-1e39wan2】
打ち上げ数は約10,000発、三尺玉の海上自爆や鬼ヶ城からの大仕掛けが圧巻の三重県・熊野市の夏の風物詩。
開催日:8月17日(日) 開催時間:19時~20時
場所:七里御浜海岸 ※当ホテルより車で35分
Web:https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/
※画像はすべてイメージです。
【亀の井ホテル 那智勝浦】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O16-syq37zkD】
熊野灘が目の前に広がるオーシャンビューに客室を備え、世界遺産熊野古道の観光拠点に最適な立地。水揚げ日本一を誇る勝浦漁港から届く新鮮なまぐろの他、伊勢海老や近海で獲れた新鮮な魚介、地元熊野の野菜、果物を使用した創作会席をお楽しみいただけます。毎分200リットルもの温泉が湧き出す自家源泉の自慢の温泉をご堪能ください。
公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/nachikatsuura
住所:〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216-19 TEL:0735-52-0333
チェックイン:15時/チェックアウト:10時
【亀の井ホテル】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O17-5g2Lb1K2】
亀の井ホテルは、当社が2022年4月より運営を開始した「かんぽの宿」30施設と、同月運営を開始した「亀の井ホテル 奥日光湯元」、2015年より運営の「別府亀の井ホテル」改め「亀の井ホテル 別府」を加えた合計32施設で同年7月に誕生したホテルブランドです。2023年10月にリブランドした4ホテルに加え、2024年4月「亀の井ホテル 那智勝浦」、「亀の井ホテル 筑波山」が加わり、「亀の井ホテル」は39施設に拡大し、2024年12月25日、40棟目となる「亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート」が誕生しました。
公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/
【アイコニア・ホスピタリティ】
アイコニア・ホスピタリティは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O18-07GrF1UM】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105132/202507112046/_prw_PT1fl_SN0GWCqK.png】
【GoTo Pass】
「人生を、想像外へ、連れだそう。」をコンセプトに、アイコニア・ホスピタリティのホテル、温泉リゾートに加えて、レストラン・宴会・愛犬と泊まれる宿・日帰り温泉・レジャー施設などの全国170棟以上の施設で、利用金額に応じてポイントを貯めて使える新ロイヤリティプログラム「GoTo Pass」(ゴートゥーパス)が2025年5月29日始動しました。
公式ウェブサイト:https://gotopass.jp
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507112046-O19-CUXbAbY6】