2016年12月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(23 ページ目)

【JNCAP2016】マツダ アクセラ、予防安全評価で最高ランク「ASV++」を獲得 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】マツダ アクセラ、予防安全評価で最高ランク「ASV++」を獲得

マツダは、先進安全技術「i-アクティブセンス」を搭載した『アクセラ』が、2016年度自動車アセスメント予防安全評価にて、最高ランク「ASV++」を獲得したと発表した。

パイオニア、法人向けに「B.PROカーナビ」発売…任意のアプリが追加可能 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、法人向けに「B.PROカーナビ」発売…任意のアプリが追加可能

パイオニアは、任意のアプリを追加できる法人向け業務機能統合ユニット「B.PROカーナビ」を2017年1月より発売する。

トヨタ、新ナビアプリの無料提供を開始…独自の交通情報を常時掲載 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、新ナビアプリの無料提供を開始…独自の交通情報を常時掲載

トヨタ自動車は、スマートフォン向け新ナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」の提供を、12月1日より無料にて開始する。

ASKA容疑者の映像流出、ドラレコ映像の適切な取り扱いを---国交省が通知 画像
自動車 テクノロジー

ASKA容疑者の映像流出、ドラレコ映像の適切な取り扱いを---国交省が通知

国土交通省は、覚醒剤使用容疑で逮捕されたASKA容疑者がタクシーでのドライブレコーダー映像が流出したことに関して、適切な管理の徹底を関係団体に通知した。

【リコール】UDトラックス クオン 1万6000台、後輪ブレーキに不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】UDトラックス クオン 1万6000台、後輪ブレーキに不具合

UDトラックスは12月1日、大型トラック『クオン』の後輪ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ナビタイム、法人向け運行管理サービスのドライバー向け機能を強化 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、法人向け運行管理サービスのドライバー向け機能を強化

ナビタイムジャパンは、11月30日より法人向けの運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」にて、ドライバー向けの作業案件の並び替え機能を強化した。

パナソニック、従来型比600倍のコントラストを実現する液晶パネルを開発 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、従来型比600倍のコントラストを実現する液晶パネルを開発

パナソニック液晶ディスプレイは、従来型液晶の600倍のコントラスト、100万対1以上を実現する新型IPS液晶パネルを開発した。

【JNCAP2016】アクセラ、対歩行者自動ブレーキで最高得点 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】アクセラ、対歩行者自動ブレーキで最高得点

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は12月1日、2016年度前期自動車アセスメントの評価結果を公表した。

【JNCAP2016】イグニス、予防安全性能でスズキ初の最高ランク獲得 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】イグニス、予防安全性能でスズキ初の最高ランク獲得

スズキは12月1日、小型乗用車『イグニス』が2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて、最高ランクの「ASV++」を獲得したと発表した。

【実践! サウンドチューニング 初級編】イコライザー その5 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 初級編】イコライザー その5

「サウンドチューニング」機能を上手に操れるようになると、カーオーディオライフはもっと楽しくなる。そのノウハウを多角的にご紹介している当コーナー。現在は「イコライザー」について掘り下げている。今回は、「プリセットデータ」の活用法を解説する。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 > 次
Page 23 of 24