F1世界選手権を統括する国際自動車連盟(FIA)は28日、パリで世界モータースポーツ評議会を開催し、2017年のF1暫定カレンダーを明らかにした。
今年から北日本、東日本、西日本という3つの地区シリーズに発展したロードスター・パーティレースIII。9月25日、地区を越えたNDロードスターによる特別戦が富士スピードウェイで開催された。
10月7~9日に鈴鹿サーキットで開催される2016F1日本GP。開幕まで1週間に迫り、現地で観戦予定の方も準備を進めているところだと思うが、今回はやはり現地で気になるのは「サーキットへのアクセス面」について紹介する。
開幕まで1週間に迫った2016F1日本GP。直前ではあるが、子ども連れの家族で楽しめるファミリーシートや女性同士で楽しめるレディースシートは、まだ若干ではあるがチケットが販売されている。
世界耐久選手権(WEC)のGTカー戦線、LMGTE-ProクラスとLMGTE-Amクラスが今後一層、活気づくことになりそうだ。27日、BMWが2018年シーズンからのLMGTEカテゴリー参戦を発表した。
27日、日本を中心に活躍するレーシングドライバーのミハエル・クルム選手が、プロテニス選手である伊達公子さんと前日に離婚したことを自身のホームページで発表した。ただ、今後もふたりは互いの活動をサポートし合っていくということで、ポジティブな方向にあるようだ。
JAF(日本自動車連盟)は、鈴鹿サーキットで10月29日・30日に開催される「2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第15回 JAF鈴鹿グランプリ」にて、JAFブースを出展するとともに、JAF会員限定イベントを開催する。
プジョー・シトロエン・ジャポンがサポートするプライベートチームが、9月23日から25日に開催された全日本ラリー第7戦「ラリー北海道」に参戦。プジョー『208 R2』の柳澤宏至選手がJN5クラス(2500cc超の2WD)で今季4勝目を飾り、タイトル決定に王手をかけた。
10月7~9日に鈴鹿サーキットで開催される2016F1日本GP。今年も3日間9000円で観戦できる、お得な「西エリアチケット」が販売されている。
トヨタGAZOOレーシング ラリーチャレンジプログラムにて欧州でトレーニング中の勝田貴元、新井大輝が、9月23~24日に開催されたフィンランドラリー選手権最終戦(第6戦)「ピレリ ラリー」SM1クラスにR5車両(フォード『フィエスタ』)で参戦した。