神奈川県箱根の有料道路「TOYO TIRESターンパイク」(運営:箱根ターンパイク)の本線終点にある「TOYO TIRES ビューラウンジ」では、5日に、サンリオ・ピューロランドからキティちゃんがやってきて、握手会、写真撮影会を実施する。
石油元売り大手各社が一斉にガソリンの卸価格を値上げした。店頭価格への転嫁が進めば、レギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(全国平均)は石油情報センターが1987年の統計開始以来の最高値144.1円(昨年9月)を突破するという。
二輪レースの夏のメインイベント、2007世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース=通称「8耐」決勝が 7月29日に行なわれた。レースクイーンの艶姿をご覧ください。
ソニー『PLAYSTATION 3』用レースゲーム『湾岸ミッドナイト』。価格7329円(税込)で発売中だ。
ホンダの新型『フィット』に関する開発情報。販売店向けに作成された内部資料によると、発表・発売のロードマップが明らかになったという。グレード、装備、主要諸元も。主要道リアルタイム地図更新と地震情報サービスを付加した新HDDインターナビに注目か。
今号の特集は、クルマの塗装色とリセール価格の経年変動の関係を明らかにする。一般に、新車を3年以内に売る場合は、白・黒系の人気が高く、高値で取引され易い。しかし、5年後の査定額は、色より程度が大きなファクターになるという。故に、意中のレアカラー中古車があるのなら、購入しても程度次第で売り抜け時に損はしないと説く。
夏休みにクルマで目的地まで向かうため、高速道路を使う人は多い。そんな人のために、今号では、全国高速道路のSA・PAから厳選したラーメンを特集。
1978年の開始以来、30周年を迎えた鈴鹿サーキットの「8耐」(鈴鹿8時間耐久ロードレース)を観戦した。レースは、スタート直後からトップに立ったヨシムラスズキの加賀山就臣・秋吉耕佑組が終始首位をキープしてそのままゴール、27年ぶり3度目の優勝を飾った。
ヤマハ発動機の業績が好調だ。2007年12月期の6月中間決算では売上高が前年同期比14.4%増の9303億円、営業利益が9.5%増の721億円、最終利益が12.1%増の496億円といずれも過去最高となった。
過去3度ワールドチャンピオンに輝いた経歴を持つ名ドライバー、ネルソン・ピケが免許停止を受け教習所に再び通っていることが明らかになった。「ありとあらゆる違反切符を切られたんだ」と、ピケ本人。