鈴鹿サーキットは、モータースポーツが持つ貴重な歴史にスポットライトを当てた新たなヒストリックイベント「鈴鹿サウンド・オブ・エンジン 2015」を5月23日・24日に開催する。
住友ゴム工業は、2015年度のモータースポーツ活動計画を決定した。今年も国内外で幅広いカテゴリーにタイヤを供給し、モータースポーツの発展に貢献していく。
2015年の全日本ロードレースJSB1000クラスの年間エントリーが発表された。
スペインのカタロニア・サーキットで行なわれているバルセロナ合同テストでは最終日を迎え、バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)が1分23秒063でトップタイムを記録した。
ラグビーの日本選手権の決勝戦でヤマハ発動機ジュビロが強豪サントリーを15-3で破り、悲願の初優勝を果たした。ラグビーの強化ばかりではなく、最近のヤマ発の業績も好調で推移、一足早い春の訪れを感じている社員も多いようだ。
9月25~27日に開催される「F1日本グランプリ2015」。観戦チケットは3月7日から販売が開始される。
芸文社は、2月28日と3月1日の両日、毎年恒例となった旧車イベント「Nostalgic 2days(ノスタルジックツーデイズ)」を、横浜市みなとみらい地区のパシフィコ横浜で開催した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドが、ユニークな映像を製作した。
2月22日、埼玉県越谷市のしらこばと水上公園特設広場で「第3回 U1000 in しらこばと公園」が開催され、昭和のサブロク軽や小型車約90台が集まった。主催はさいたま東サブロクオーナーズ クラブ。
鈴鹿サーキットは、3月7日・8日に開催される「モータースポーツファン感謝デー」の会場で、「2015F1日本グランプリ」の観戦チケットを購入した人に向けた特典を発表した。