モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,717 ページ目)

【MotoGP 日本GP】「栄光のライダー」の続編を無料上映…マルケスやペドロサも出演 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】「栄光のライダー」の続編を無料上映…マルケスやペドロサも出演

レッドブルは、MotoGP日本グランプリ開催中の10月9日・10日、ツインリンクもてぎのS2駐車場に大型スクリーンを設置して、1971年に公開された映画「栄光のライダー」の続編「ON ANY SUNDAY-THE NEXT CHAPTER」の無料上映会を行う。

【新聞ウォッチ】不振続く新車販売、9月上位10車種中7車種が前年割れ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】不振続く新車販売、9月上位10車種中7車種が前年割れ

マイカーを所有している人やこれから購入を検討している人などにとって、お目当てのクルマが毎月何台ぐらい売れているのかも気になるところである。

代官山蔦屋書店、モータリングイベント「代官山-THE HERITAGE-」開催中…10月20日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

代官山蔦屋書店、モータリングイベント「代官山-THE HERITAGE-」開催中…10月20日まで

代官山蔦屋書店では、「代官山-THE HERITAGE-」と題し、さまざまなモータリングイベントを10月20日まで開催している。

新型プリウス、日本仕様の全貌…月刊自家用車 2015年11月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

新型プリウス、日本仕様の全貌…月刊自家用車 2015年11月号

巻頭では「新型プリウス完全読本」と称し、プリウスのエクステリア、パッケージング、低燃費技術、走行性能&新開発E-Four、インテリア、安全性能&先進技術に分けて紹介。そして、新型プリウスVS現行型&ライバル車の比較記事も掲載。

国産全194車に白黒つける…ザ・マイカー 2015年11月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産全194車に白黒つける…ザ・マイカー 2015年11月号

国産全194車種をすべて白黒(良い部分と悪い部分)をつけて紹介。各車種の白黒だけでなく、現在の国内市場や各カテゴリにも白黒つけて考察している。

ホンダと鈴鹿、レースの歴史を振り返る…「撮影OK」な企画展[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダと鈴鹿、レースの歴史を振り返る…「撮影OK」な企画展[写真蔵]

三重県総合博物館(MieMu)で11月15日まで開催されている企画展「SUZUKA 夢と挑戦のステージ」。ここでは、ホンダが60年代から挑んできたレース車両や、その進化と鼓動を感じられる各時代のエンジンなど、すべての展示物が「撮影OK」だ。32枚の写真とともに見ていこう。

トヨタ 86 ラリーカー、FIA R3 の認証取得…後輪駆動車で初 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 86 ラリーカー、FIA R3 の認証取得…後輪駆動車で初

ドイツに本拠を置くトヨタモータースポーツGmbH(TMG)は10月2日、『GT86 CS-R3』が後輪駆動車として初めて、「FIA R3」のホモロゲーションを取得したと発表した。

21世紀最高のクルマと残念なクルマを紹介…ベストカー2015年10月26日号 画像
モータースポーツ/エンタメ

21世紀最高のクルマと残念なクルマを紹介…ベストカー2015年10月26日号

21世紀に入ってから14年が経過し、日本車は乗用車だけでも380車種、輸入車を含めると700車種以上が日本で発売された。この中から自動車評論家12人が国産車ベスト100、輸入車ベスト20を選び紹介。また、それぞれワースト3も発表。順位だけではなく、理由もつけて紹介。

【全日本MX 第9戦】ホンダ 成田亮、総合優勝…逆転Vに向けスズキ勢を追撃 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本MX 第9戦】ホンダ 成田亮、総合優勝…逆転Vに向けスズキ勢を追撃

全日本モトクロスの第9戦が10月4日、埼玉県のオフロードヴィレッジで開催され、IAクラスで成田亮(ホンダ)がヒート1と総合成績で優勝を飾った。

4輪オールジャンル走行会「REVSPEEDオールスタイルミーティング」開催…12月2日 画像
モータースポーツ/エンタメ

4輪オールジャンル走行会「REVSPEEDオールスタイルミーティング」開催…12月2日

富士スピードウェイは、自動車雑誌「REVSPEED」とのコラボイベントとして「REVSPEED オールスタイルミーティング」を12月2日に開催する。