米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月8日、「2017グリーンカーオブザイヤー」の最終選考5台を発表した。
GMのキャデラックは11月9日、「アンディ・ウォーホル・ミュージアム」と複数年間のパートナーシップを締結すると発表した。
トヨタ自動車は11月5~6日、愛知県新城市で開催された「新城ラリー2016」において、年内に発売予定の新型SUV、『C-HR』のデモ走行を行った。
ホンダは、イタリア・ミラノで開幕した「EICMA2016」(ミラノショー)で、2017年の二輪モータースポーツ活動における世界選手権の参戦体制を発表した。
群馬県太田市にある群馬製作所・矢島工場敷地内で開催された「2016スバル感謝祭」(11月6日)。来場者用駐車場では、各地から集まった様々なスバル車が見られた。
BMW Motorrad Japanは11月3日、最新モデルを無料で試乗できる『BMW GROUP TOKYO BAY BMW MOTORRAD試乗会』を開催し、226名のライダーが参加した。
ヤマハ発動機は11月5日、静岡県袋井市にある同社のテストコースにおいて、「歴史車輌デモ走行見学会2016」を開催した。同イベントに展示された車両やその走行シーンを写真で紹介する。[写真49枚]
11月6日に開催されたクラシックカーフェスティバルin桐生では、毎年様々なメーカーが、自社が保有しているクラシックカーを複数台展示することで話題を集めている。今年は日産が2台の秘蔵車を展示した。[写真32枚]
JNCC最終戦AAGPが今年も爺ヶ岳スキー場(長野県大町市)で開催された。[写真31枚]
JNCC最終戦の舞台は第4戦にも使われた長野県、爺ヶ岳スキー場。