3月にマツダ『デミオ』でツーリングを行った際、そのお隣の備前市でなかなか美味しいカキフライに出会ったのでリポートする。
今年も東京・お台場の特設会場で「モータースポーツ・ジャパン2017・フェスティバル・インお台場」が開幕。早くも会場はサーキット同様の熱気に包まれ、大盛況となっている。
年末年始に東京~鹿児島間の3600kmツーリングを行った際、北九州の「ちゃんぽん響」という店に立ち寄った。北九州在住の知人が「北九州を通るならぜひちゃんぽん響のちゃんぽんを食べてみてほしい」と猛プッシュするので、興味が出て訪れてみたのだ。
4月15日から5月14日にかけて、国際的なフォト・フェスティバル「KYOTOGRAPHIE」が京都烏丸御池を中心に、市内各所の会場で開催される。主催は一般社団法人KYOTOGRAPHIE。
31回目となる「オールドナウ・カーフェスティバル」が5月5日に筑波サーキットで開催される。今回で最後の開催となることがアナウンスされている本イベントの無料招待券を25組50名様にプレゼントする。
ホンダは、4月20日から22日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2016」に出展、「Fun for Everyone. Honda~移動の喜びを一人ひとりに~」をテーマに福祉車両や福祉機器を出展する。
ダイハツは、創立110周年企画の第1弾として、東京支社ショールームで新旧オープンスポーツカー『コンパーノ・スパイダー』『コペン』の展示を開始した。
曙ブレーキ工業は、4月15日・16日の2日間、東京お台場特設会場で開催される「モータースポーツジャパン2017」の中で行われる「みんなの楽ラク運転講習会」にブレーキ技術教育巡回車両を出展する。
ダイハツは、4月20日から22日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2016」に軽福祉車両を出展する。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月12日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2017において、「ワールドカーデザインオブザイヤー2017」をジャガー『F-PACE』に決定した、と発表した。