三菱ふそうトラック・バスは、10月27日に富士スピードウェイで開催される「ジャパントラックショー in Fujispeedway 2024」に出展する。
オールジャンルのカーイベントとして認知度急上昇中の「A-MESSE」。9月22日に愛知国際展示場で3回目となる「A-MESSE JAPAN 2024」が開催された。さまざまな車種が集まる同イベント、中でもBMW『M2』のエントリーに注目車両が多く集まったので取材してみた。
キャデラックは、フルサイズSUV『エスカレード』のEV『エスカレードIQ』の量産第一号車がチャリティオークションに出品され、55万ドル(約8200万円)で落札された、と発表した。
UP.FITは、テスラ『サイバートラック』が米国で初めて、警察車両として導入された、と発表した。
アウディは10月15日、ドイツのサッカーチーム「FCバイエルン・ミュンヘン」の選手や監督に、今シーズンの社用車としてアウディの電動車を納車した、と発表した。
デンソーは10月19日と20日の2日間、名鉄生活創研と協力し、名鉄商店前で生成AIを活用したロボット制御技術「Generative-AI-Robot Technology」のデモイベントを開催する。
ホンダのSUV『パスポート』新型の「トレイルスポーツ」が、正式発表に先立ち、2024年のリベルラリーに参戦している。リベルラリーは、10月11日から19日にかけてアメリカ南西部の砂漠地帯で行われる女性だけの過酷なオフロードチャレンジだ。
ホンダは11月にブラジルで開催されるF1サンパウログランプリにおいて、アイルトン・セナ選手の没後30年を追悼するイベント「SENNA SEMPRE」を開催されると発表された。
トヨタ自動車は、環境負荷低減と資源の完全循環を目指す活動「Geological Design」の一環として、「DESIGNART TOKYO 2024」で「クルマの記憶:ガラスによる素材の変容と情景」と題した展示を開催する。
ポルシェは、中国の紹興市にある浙江インターナショナルサーキットにおいて、ポルシェターボ50周年を記念するイベントを開催した。