モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(456 ページ目)
11台のクラシックカーが甲州街道を下る…グランドツアー110周年、国立HISTORICA G.P.2018
11月11日、東京都国立市富士見台の谷保第三公園グラウンドにおいて『国立HISTORICA G.P.2018』が開催された。主催はAutomobile Club Japan。
F-2 戦闘機、もてぎで迫力のウエルカムフライト…SUPER GT 最終戦に2機
SUPER GT第8戦が栃木県茂木町のツインリンクもてぎで開催され、11日、自衛隊のF-2戦闘機2機が迫力の歓迎フライトを披露した。
クリスマスマーケットにVWワーゲンバス特別仕様など登場 11月23日-12月25日
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、11月23日から12月25日まで開催される「六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2018」に今年も協賛し、ブースを出展する。
タミヤフェア、新製品多数展示…新旧ルマン優勝マシンも実車で登場 11月17-18日
タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2018」を11月17・18日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。
生誕20周年の 3200GT をフィーチャー、富士山のふもとに集合…マセラティデイ2018
マセラティクラブジャパンは11月10日から11日にかけて、中伊豆ワイナリーヒルズ(静岡県伊豆市)において、『マセラティデイ2018』を開催している。
野球場に名車が大集合…クラシックカーフェスティバル in 北本きくまつり
埼玉県北本市の北本総合公園野球場で11月10日、「クラシックカーフェスティバル in 北本きくまつり」が開かれ、往年の名車約160台が集まった。
日本自動車殿堂、歴史遺産車に日野アンダーフロアーエンヂンバス BD10型、カローラ、ホンダ CB750 FOURを選定
日本自動車殿堂は11月8日、2018年の歴史遺産車として、日野『アンダーフロアーエンヂンバスBD10型』、トヨタ『カローラ』、ホンダ『ドリームCB750 FOUR』の3台を発表した。
日本自動車殿堂、2018年は大倉喜七郎氏ら3名…自動車文化の発展やエンジン開発に貢献
日本自動車殿堂は11月8日、2018年の殿堂入りとして、自動車レース黎明期の基盤を築くなど自動車文化の発展に貢献した大倉喜七郎氏、プリンスや日産自動車でエンジン開発を行った中川良一氏、スバルで水平対向エンジンを開発した秋山良雄氏の3名を発表した。
マツダ CX-8、日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
日本自動車殿堂は11月8日、2018~2019年のイヤー賞4賞を発表。マツダ『CX-8』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー」に選ばれた。
日産とオーテックジャパン、西日本国際福祉機器展に福祉車両4台を出展
日産自動車とオーテックジャパンは、11月15日から17日までの3日間、福岡県北九州市の西日本総合展示場で開催される「第20回 西日本国際福祉機器展」に、ライフケアビークル(福祉車両)4台を出展する。
