ソウル市内の地下鉄でスルーパスを決めるための必需品、交通カードを用意できたなら、今度はスタジアムまでの具体的なルートを説明していこう。前項で触れたようにソウルとインチョンは地下鉄駅に直結、スウォンは最寄り駅からバスアプローチだ。
住友スリーエムでは、人気を競い合う日産『マーチ』、ホンダ『フィット』、トヨタ『ヴィッツ』のコンパクトカー3車種が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。いずれもメーカー純正のカーナビ付きになるという。締め切りは7月31日。
ソウル周辺にある3競技場への移動手段は、市内を縦横無尽に走る地下鉄を使うことが一番確実な方法だ。ソウルとインチョンの競技場は地下鉄駅と直結しており、スウォンは最寄り駅から競技場までのシャトルバスが走る。
日本から韓国を目指す場合、移動手段は空路と海路の二つがある。九州から移動する場合を除き、大半の方は前者を選択し、そしてそのほとんどはソウル・仁川(インチョン)空港に到着することとなるだろう。
白泉社『ヤングアニマル』では、創刊10周年を記念し、日産『マーチ』や43型プラズマディスプレーなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。応募はハガキのみで、インターネット経由で行うことはできない。締め切りは5月23日(当日消印有効)。
警察庁は10日、今月末から開催されるサッカー・ワールドカップの警備に、特殊急襲部隊(SAT)を投入する方針を決め、これまで非公開にされてきた訓練中の模様をVTRで公開した。
自動車雑誌『ル・ボラン』を発行する立風書房では、創刊25周年を記念し、同誌の編集部がモディファイしたVW『ニュービートル・ターボ』を1名様にプレゼントするキャンペーンを実施している。
マツダのマーク・フィールズ社長は、今月16日に都内で経済同友会の会員を対象にした講演会を行う。テーマは「マツダの企業経営の革新と日本の改革」。
ジャガー・ジャパンでは、ミドルセダン『Xタイプ』に2.0リットルエンジン搭載モデル「2.0 V6」が追加されたことを記念し、抽選で550名様にオリジナルグッズの当たるキャンペーンを実施している。締め切りは6月30日。