東京オートサロン08が11日開幕した。千葉市幕張メッセの会場から撮れたてホヤホヤのコンパニオン写真をお届けする。
東京・池袋のアムラックス東京では1月16日-4月13日の期間、「目にも楽しいスイーツ・グッズ展」を開催。「スイーツ」をテーマに食べて美味しいだけでなく、見て楽しいものを集めて紹介する。
「新春初笑い Honda亭 青山寄席」が13日、東京・青山のHondaウェルカムプラザ青山で開催される。このイベントは、今年1年も笑いのある幸せな1年であることを祈願して行なわれるもの。
全部で330MB超のコンパニオン写真蔵! 時代のキーワードは「サスティナビリティ」。東京モーターショーが2007年秋、千葉市の幕張メッセで開催された。このさき人類と共生可能な、持続可能な車は提案できたか。新年にあたって振り返る。
「第1回東京コンコース・デレガンス」が2007年10月、六本木の東京ミッドタウンで開催された。フェラーリ『575GTザガート』はフェラーリをベースにイタリアのカロッツェリア、ザガートがボディを作ったスペシャルな1台。
全部で330MB超のコンパニオン写真蔵! 東京モーターショーが2007年秋、千葉市の幕張メッセで開催された。来場者数が前回を下回ったとはいえ、天候不順や休日数の減少を勘案すると、多いに盛り上がったと言えるのではないか。
「第1回東京コンコース・デレガンス」が2007年10月、六本木の東京ミッドタウンで開催された。日産『R390GTI』(1998)スポーツカーと日産『GT-R』(2007)。
全部で330MB超のコンパニオン写真蔵! 時代のキーワードは「サスティナビリティ」。東京モーターショーが2007年秋、千葉市の幕張メッセで開催された。このさき人類と共生可能な、持続可能な車は提案できたか。
「第1回東京コンコース・デレガンス」が2007年10月、六本木の東京ミッドタウンで開催された。写真のメルセデスベンツ『250SL』は、資料では1967年型だが、プレートは1963年となっている。
2007年9月、二輪レースの世界選手権、MotoGP(モトGP)07年シリーズ日本グランプリが栃木県のツインリンクもてぎで開催された。