DHLが「F1日本グランプリ」の開催期間中に、鈴鹿サーキット会場内で、特別企画「DHLオリジナルハット・チャレンジ」を開催すると発表した。
ブリヂストンが、3月28日から30日に開催される第52回東京モーターサイクルショーの出展内容を発表。「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供し続ける」想いのもとにタイヤ・車両展示、トークショーなどを行う。
最新のボートやマリンレジャー、先進技術を見て、触れて体感できる「ジャパンインターナショナルボートショー2025」が3月20日に開幕した。トヨタやホンダ、ヤマハ、スズキなど、マリン製品を手掛ける自動車系メーカーのボートや新エンジンなどが会場を賑わせている。
ヴァレオは、米シリコンバレーを拠点とする車両ソフトウェアプロバイダーのアプライド・イントゥイションと共同開発したLiDARデジタルツインプラットフォームが、欧州の「Tech.ADアワード」を受賞したと発表した。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は4月20日に、「第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で開催する。クラシックカー約120台による公道パレードや企画展示を展開する予定だ。
いすゞ自動車は、小型トラック向けデュアルクラッチ式9速AMT「ISIM」が「第57回 市村産業賞」において「貢献賞」を受賞したと発表した。いすゞにとってこの受賞は初めてだ。
マセラティは、4月にイタリアで開催されるミラノデザインウィーク2025において、老舗家具ブランドの「ジョルジェッティ」とコラボレーションした特別なマセラティを初公開する。
クラシックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025が3月15日から16日にかけて、奈良の薬師寺境内において開催された。主催はコンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025 実行委員会。
ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、4月12~13日に英国で開催されるグッドウッドのメンバーズ・ミーティングに5年連続で参加すると発表した。
カスタムジャパンは、4月13日から大阪で開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、会場内バックヤードの移動効率化を目的に、新世代電動モビリティ「eXs(エクス)」が導入されると発表した。