JR東日本は9月6日、相鉄・JR直通線開業に伴なうダイヤ改正を11月30日に実施すると発表した。
国土交通省は9月5日、各鉄軌道事業者から出されていた、消費増税に伴なう旅客運賃等の上限変更申請を認可したと発表した。消費税率転嫁による運賃・料金改定が10月1日に各社で実施される。
千葉市は9月4日、千葉都市モノレール1号線の延伸を正式に断念したことを明らかにした。
9月5日11時40分頃、京浜急行電鉄(京急)本線神奈川新町~仲木戸間の踏切で快速特急とトラックの接触事故が発生した。
西武鉄道(西武)は9月2日、池袋線と西武秩父線で3月に運行を開始した新型特急電車001系『Laview』を、10月に増発すると発表した。
JR北海道は9月4日、2018年度と2019年度第1四半期の線区別収支状況を明らかにした。
JR西日本は9月3日、パンダをあしらった内外装で人気を博している「パンダくろしお」の運行スケジュールを公表しているウェブサイトで改ざんが発生したことを明らかにした。
JR東日本は9月3日、有楽町~新橋間の「内山下町高価橋」と呼ばれる高架橋下を商業空間化することを明らかにした。
国土交通省東北運輸局は9月2日、青森県の弘南鉄道大鰐線(中央弘前~大鰐)で4月14日に発生した脱線事故に鑑み、改善指示を出したことを明らかにした。
JR東日本は9月3日、Suicaの鉄道利用でポイントを付与するサービスを10月1日から開始すると発表した。