2022年2月の鉄道 テクノロジーニュース記事一覧

    1 2 3 4 > 次
JR・私鉄、3月のダイヤ改正間近…Yahoo!の乗換案内とマップが対応 画像
鉄道

JR・私鉄、3月のダイヤ改正間近…Yahoo!の乗換案内とマップが対応

ヤフー株式会社は2月28日、「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo! MAP」が3月12日に実施されるJRグループや私鉄のダイヤ改正に対応したと発表した。

JR北海道20年ぶりの新駅…「ロイズタウン駅」のオンラインツアーを開催 3月12日 画像
鉄道

JR北海道20年ぶりの新駅…「ロイズタウン駅」のオンラインツアーを開催 3月12日

JRの3月ダイヤ改正まで2週間足らずとなった。JR北海道では札沼線(学園都市線)に同社20年ぶりの新駅となるロイズタウン駅(北海道当別町)が開業するが、ANAグループのANAあきんどは、これに合わせた異色のオンラインツアーを3月12日に実施する。

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から 画像
鉄道

大井川鐵道がSL急行料金を値上げ、大人820円→1000円 4月1日から

静岡県の大井川鐡道は2月25日、SL急行料金を4月1日に改定すると発表した。

『SLばんえつ物語』、2023年は夏まで運休…C57 180が今秋から全般検査入り 画像
鉄道

『SLばんえつ物語』、2023年は夏まで運休…C57 180が今秋から全般検査入り

JR東日本新潟支社は2月24日、磐越西線新津~会津若松間で運行されている『SLばんえつ物語』を2022年秋から2023年夏まで運休すると発表した。

2月26日は在来線特急がすべて再開…特急『北斗』は12時過ぎから運行 大雪禍のJR北海道 画像
鉄道

2月26日は在来線特急がすべて再開…特急『北斗』は12時過ぎから運行 大雪禍のJR北海道

1週間近くも大雪禍による運休や減便が続いているJR北海道だが、明日2月26日はほぼ1週間ぶりにすべての在来線特急が再開する運びとなった。

牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表 画像
鉄道

牧場の中にある駅…北海道新幹線新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを発表

北海道新幹線の建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2月22日、北海道八雲町より新八雲駅(仮称)のデザインコンセプトを受領したと発表した。

ようやく動き出した新千歳空港への足…千歳線南千歳以南など4線区で再開の目途立たず 大雪禍のJR北海道 画像
鉄道

ようやく動き出した新千歳空港への足…千歳線南千歳以南など4線区で再開の目途立たず 大雪禍のJR北海道

大雪禍の影響が続くJR北海道は2月24日、翌2月25日の運行計画を発表した。

自動車道と鉄道のトンネル同士がクロス…陸羽西線がリスク回避で5月14日から休止 2024年度中まで 画像
鉄道

自動車道と鉄道のトンネル同士がクロス…陸羽西線がリスク回避で5月14日から休止 2024年度中まで

JR東日本仙台支社と新潟支社は2月22日、陸羽西線新庄~余目間全線の運行を5月14日から休止すると発表した。

JRとローカル私鉄でWin-Win…JR西日本が銚子電鉄に無人駅向け情報提供端末を提供 画像
鉄道

JRとローカル私鉄でWin-Win…JR西日本が銚子電鉄に無人駅向け情報提供端末を提供

JR西日本は2月21日、千葉県の銚子電気鉄道(銚子電鉄)に対して、駅向け簡易情報提供端末を提供すると発表した。

西九州新幹線武雄温泉-長崎間が9月23日に開業…対面乗換えで博多-長崎間を約30分短縮 画像
鉄道

西九州新幹線武雄温泉-長崎間が9月23日に開業…対面乗換えで博多-長崎間を約30分短縮

JR九州は2月22日、西九州新幹線武雄温泉~長崎間の開業日を9月23日に決定したと発表した。

    1 2 3 4 > 次
Page 1 of 4